運転席のレギュレータスイッチでウインドウ操作ができないダイハツ ハイゼットトラック ミライ一ス
パワーウインドウシステム 運転席のレギュレータスイッチでウインドウ操作ができない |
準備品一覧
回路説明
IG ONのとき、パワーウインドウレギュレータマスタスイッチASSYを操作すると、パワーウインドウレギュレータモータASSY RH(運転席)が駆動する。パワーウインドウレギュレータモータASSY RH(運転席)には、モータ機能、レギュレータ機能がある。
■ 注 意 ■
- バッテリを切り離した場合、パワーウインドウレギュレータマスタスイッチASSYからコネクターを切り離した場合、POWER Bヒューズを取りはずした場合は、パワーウインドウシステムの初期化を行う。(要領は参照)
- パワーウインドウレギュレータマスタスイッチASSY を交換した場合、フロントドアウインドウレギュレータASSY RH(運転席)を交換した場合、新品のパワーウインドウレギュレータモータASSY RH(運転席)に交換、または脱着(モータ再利用)した場合は、パワーウインドウシステムの初期化を行う。(要領は参照)
- トラブルシュートを実施する前にこの回路のヒューズを点検すること。
回路図
点検手順
手順1 | ワイヤハーネスおよびコネクター点検(スイッチ入力電源) |
- パワーウインドウレギュレータマスタスイッチASSYのコネクターE2を切り離す。
- 下表に従って抵抗を測定する。
抵抗値点検端子
点検条件
基準値
E2-14 (E) - ボデーアース
常時
1 Ω未満
- 下表に従って電圧を測定する。
電圧値点検端子
点検条件
基準値
E2-6 (B) - E2-14 (E)
常時
11 to 14 V
E2-9 (IG) - E2-14 (E)
IG ON
11 to 14 V
NG | ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換 |
|
OK | |
 | |
手順2 | ワイヤハーネスおよびコネクター点検(パワーウインドウレギュレータマスタスイッチASSY - パワーウインドウレギュレータモータASSY RH(運転席)) |
- パワーウインドウレギュレータモータASSY RH(運転席)のコネクターE3を切り離す。
- 下表に従って抵抗を測定する。
抵抗値点検端子
点検条件
基準値
E2-3 (DU) - E3-1 (U+)
常時
1 Ω未満
E2-8 (DD) - E3-3 (D+)
常時
1 Ω未満
NG | ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換 |
|
OK | |
 | |
手順3 | パワーウインドウレギュレータ モータASSY RH(運転席)単体点検 |
- パワーウインドウレギュレータ モータASSY RH(運転席)を取りはずす。(要領は参照)
- パワーウインドウレギュレータ モータASSY RH(運転席)の単体点検をする。(要領は参照)
NG | パワーウインドウレギュレータ モータASSY RH(運転席)交換 (要領は 参照) |
|
OK | |
 | |
パワーウインドウ レギュレータ マスタスイッチASSY交換 (要領は 参照) |
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…