フロントバンパー 脱着交換方法 タント ムーヴ アトレーワゴン

ダイハツ ハイゼットトラック ミライ一ス

1. フードロックサポート ブレースSUB-ASSY取り付け
  1. ボルト7本で、フードロックサポートブレースSUB-ASSYを取り付ける。

2. クーラ パッキン B取り付け
  1. ツメ2箇所をかん合させ、クーラパッキンBを取り付ける。

3. クーラ パッキン A取り付け
  1. ツメ2箇所をかん合させ、クーラパッキンAを取り付ける。

4. シール プレート取り付け
  1. ツメ2箇所をかん合させ、シールプレートをファンシュラウドASSYに接続する。
  2. コネクターを接続する。

5. フロントバンパサイド サポート LH取り付け
  1. ガイドおよびツメをかん合させる。
  2. スクリュー2本で、フロントバンパ

6. フロントバンパサイド サポート RH取り付け

□ 参 考 □LH側と同じ要領で取り付ける。

7. フロントスポイラ カバー取り付け
  1. クリップ5箇所をかん合させる。
  2. ボルト5本で、フロントスポイラカバーを取り付ける。

8. フロントバンパホール カバー LH取り付け
  1. 脱落防止用フックをかん合させる。
    イラスト内指示文字 *1
    脱落防止用フック
  2. ツメをかん合させ、フロントバンパホールカバーLHを取り付ける。

9. ラジエータ グリル取り付け(ラジエータグリルメッキタイプ)
  1. ガイド4箇所およびツメ6箇所をかん合させる。
  2. クリップ4個で、ラジエータグリルを取り付ける。

10. ラジエータ グリル (フロントパネル) エンブレム取り付け
  1. ラジエータグリル(フロントパネル)エンブレム両面テープ取り付け面清掃
    1. 赤外線ランプなどで取り付け面に残った両面テープを暖める。
      ■ 注 意 ■暖めた取り付け面や赤外線ランプの熱による火傷などに気をつける。□ 参 考 □40-60°Cで1-2分間暖める。
    2. 赤外線ランプなどで暖めた状態で、取り付け面に残った両面テープを布などでこすり除去する。
      ■ 注 意 ■
      1. 両面テープが残った状態でラジエータグリル(フロントパネル)エンブレムを取り付けると接着不良の原因となるため、十分に除去できるまで行う。
      2. ドライバーなどで除去を行うと傷が付き、接着不良の原因となるため、布などでこすり除去する。
    3. 白ガソリンを使用して、取り付け面の清掃をする。
  2. 両面テープの離型紙を接着面に触れないようにしてはがす。
  3. 位置決めピン2箇所をかん合させ、新品のラジエータグリル(フロントパネル)エンブレムを取り付ける。

11. フロントバンパサイド シール NO.2 RH取り付け
  1. ツメ10箇所をかん合させ、フロントバンパサイドシールNo.2 RHを取り付ける。

12. フロントバンパサイド シール RH取り付け
  1. ツメ4箇所をかん合させ、フロントバンパサイドシールRHを取り付ける。

13. フロントバンパサイド シール LH取り付け
  1. ツメ4箇所をかん合させ、フロントバンパサイドシールLHを取り付ける。

14. フロントフェンダライナ リテーナ取り付け

ツメをかん合させ、フロントフェンダライナリテーナを取り付ける。
□ 参 考 □RH側も同じ要領で取り付ける。

フロントバンパー    組み付け

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…

自動車修理事例