スロットルボデーASSY(KF) 車上点検
スロットル ボデーASSY(モータ ツキ)機能点検
1. スロットル ボデーASSY(モータ ツキ)機能点検 |
■ 注 意 ■
- スロットルボデー組み付け、構成部品脱着、清掃、および交換後に必ず機能点検を行う
- IG OFF後、バッテリターミナルを切り離す前に待ち時間が発生する場合がある このため作業前にバッテリ端子切り離し時の注意事項を確認する (要領は参照)
走行テストを行い、違和感のないことを確認する
バッテリマイナスケーブルを切り離し、60秒以上経過後バッテリマイナスケーブルを接続する
スロットルボデーを車両に取り付け後、アクセルペダルを操作せずにIG ONにする
■ 注 意 ■アクセルペダルを操作した場合は上記から再度やり直す
DLC3 にGTSを接続し、ダイアグコードを消去する (要領は参照)
エンジンを始動し、チェックエンジンウォーニングランプが点灯しないこと、および暖機後A/C OFFにしてアイドル回転数が基準値内にあることを確認する
アイドル回転数750 to 900 rpm (P、Nポジション時)
■ 注 意 ■電気負荷のない状態で行う
GTS を使用して以下のメニュー項目を選択する : パワートレイン / エンジン / データモニタ / 相対スロットル開度
アクセルペダルをすばやく全開付近まで踏んだときの値が基準値内にあることを確認する (要領は参照)
標準値95 to 100%
1. スロットル ボデーASSY(モータ ツキ)点検 |
- 抵抗点検
- 端子間の抵抗を測定する
抵抗値点検端子
点検条件
基準値
5 (M+) - 6 (M-)
25°C
1.28 to 1.48 Ω
□ 参 考 □基準値以外の場合は、スロットル ボデーASSY(モータ ツキ)を交換する イラスト内指示文字 *a
コネクター非接続状態
(スロットル ボデーASSY(モータ ツキ))
- 端子間の抵抗を測定する

アトレーワゴン ウェイク エッセ キャスト コペン タントエグゼカスタム ハイゼッジャンボ ミライ一ス ムーヴカスタム ムーヴキャンバス ムーヴコンテ ムーヴラテ ピクシスエポック ピクシスジョイ ピクシススペース ピクシストラック ピクシスメガ ピクシスバン
