DTC P0340/14 カム角センサ信号系統 タント ムーヴ アトレー

DTC P0340/14 カム角センサ信号系統 タント ムーヴ アトレー ハイゼットトラック ミライ一ス コペン ムーヴ アトレーワゴン

回路説明

カムポジションセンサは、ピックアップコイルとカムシャフトに設けられたタイミングロータで構成されている カムシャフトが回転するとタイミングロータの突起部とピックアップコイル上のエアギャップが変わり、それにより磁界が変化してピックアップコイル内に起電力が生まれる

ダイアグコードP0340/14
DTC検出条件診断条件バッテリ電圧が約8 V以上、クランクポジションセンサ回転信号(N信号)入力後
異常状態N信号が12回入力された時、カムポジションセンサ回転信号(N2信号)の入力が7回以下の状態
異常期間-
トリップ数1トリップ
検出方法常時モニター
検出に使用するセンサ/構成部品メインカムポジションセンサ
サブクランクポジションセンサ
不具合箇所カムポジションセンサ
バルブタイミング
カムシャフト(タイミングロータ)
ワイヤハーネスまたはコネクター
フューエルインジェクションコンピュータ

回路図

回路図は参照

点検手順

■ 注 意 ■キーフリーシステム装着車のフューエルインジェクションコンピュータを交換する場合は、他の車からの流用をせず、必ず新品部品を用いる事
□ 参 考 □

  1. GTSを使用して、フリーズフレームデータを読み取る フリーズフレームデータとして、不具合発生時のエンジン稼動状態の一部が記録されており、それらの情報がトラブルシュートを行う際に役立つ
  2. 最初にダイアグコードP0340/14のトラブルシュートを行い、不具合箇所が見つからない場合はメカニカルシステムの不具合が考えられる

手順1カムポジション センサ単体点検
  1. カムポジションセンサの単体点検を実施する (要領は参照)

NG
カムポジション センサ交換 (要領は  参照)
OK

手順2ワイヤハーネスおよびコネクター点検(カムポジションセンサ - フューエルインジェクションコンピュータ)

□ 参 考 □ワイヤハーネスおよびコネクターの点検要領および注意事項は参照

  1. カムポジションセンサのコネクターを切り離す
  2. フューエルインジェクションコンピュータのコネクターを切り離す
  3. 各端子間の抵抗を測定する (端子配列は参照)

    抵抗値
    点検端子
    点検条件
    基準値
    C8-1(N+) - C28-8(N2+)
    常時
    1 Ω未満
    C8-2(N-) - C28-20(N2-)
    常時
    1 Ω未満
    C8-1(N+)およびC28-8(N2+) - 他の端子間およびボデーアース間
    常時
    10 kΩ以上
    C8-2(N-)およびC28-20(N2-) - 他の端子間およびボデーアース間
    常時
    10 kΩ以上

NG
ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換
OK

手順3センサ取り付け部点検
  1. カムポジションセンサのボルトの締め付け、取り付け状態を点検する
    基準センサが正常に取り付けられている

NG
センサ取り付け部修理または交換
OK

手順4カムシャフト点検(タイミングロータ)
  1. カムシャフト(タイミングロータ)の凸部の状態を点検する
    基準ロータに異常がない

NG
カムシャフト交換 (要領は  参照)
OK

手順5バルブタイミング点検(タイミングチェーンの伸び、歯飛び点検)
  1. シリンダヘッドカバーを取りはずす
  1. クランクシャフトを正回転させ、図の位置(NO.1シリンダ排気上死点)にタイミングマークを合わせる
  2. カムシャフトタイミングギヤのタイミングマークが図のようになっていることを確認する 位置が合わない場合は、さらにクランクシャフトを正回転方向に1回転させる
    基準タイミングマークが合っている
    イラスト内指示文字 *a
    タイミングマーク
    *b
    切り欠き
    *c
    0点
  1. カムシャフトタイミングスプロケットASSYにあるマークの位置を確認し、タイミングチェーンの伸びを確認する
    基準カムシャフトタイミングスプロケットASSYのマークがシリンダヘッドカバー取り付け面より上の位置にある
    イラスト内指示文字 *a
    シリンダヘッドカバー取付け面
    *b
    マーク
    □ 参 考 □カムシャフトタイミングスプロケットASSYのマークがシリンダヘッドカバー取り付け面より下の位置にあれば、タイミングチェーンを交換する

NG
バルブタイミング調整(タイミングチェーン交換) (要領は  参照)
OK

手順6カムポジション センサ交換
  1. カムポジションセンサを交換する (要領は参照)
次へ

手順7ダイアグコード消去
  1. DLC3にGTSを接続する
  2. IG ONにする
  3. GTSをONにする
  4. GTSの画面表示に従い、ダイアグコードを消去する (要領は参照)
  5. IG OFFにして、10秒以上待機する
次へ

手順8作動確認運転実施
  1. 走行テストを実施する
  2. GTSの画面表示に従い、ダイアグコードを確認する (要領は参照)

    結果 結果
    飛び先
    P0340/14が出力される
    A
    ダイアグコードが出力されない
    B

B
終了
A
フューエルインジェクション コンピュータ交換 (要領は  参照)  
DTC   P0340/14   カム角センサ信号系統

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

アトレーワゴン ウェイク エッセ キャスト コペン タントエグゼカスタム ハイゼッジャンボ ミライ一ス ムーヴカスタム ムーヴキャンバス ムーヴコンテ ムーヴラテ ピクシスエポック ピクシスジョイ ピクシススペース ピクシストラック ピクシスメガ ピクシスバン

自動車修理事例