メーター&ゲージシステム ダイアグノーシスシステム タント
ダイハツ ハイゼットトラック ミライ一ス ムーヴ アトレーワゴン
マルチインフォメーションディスプレイによるダイアグノーシスコード点検
- SST(ダイアグノーシスチェックワイヤNo.2)を使用して、DLC3の13 (ECUT) ←→ 4 (E)端子間を短絡する。

*a | DLC3コネクターECUT端子短絡 | *b | ダイアグノーシスコード表示 |
*c | 正常コード表示 | *d | 異常コード表示 |
*e | 水温表示 | *f | 40 °C未満を表示 |
*g | 40 to 130 °C以下を表示(1°C間隔表示) | *h | 130 °C以上を表示 |
SST09843-18040
□ 参 考 □ダイアグノーシスコードの表示は、上位2桁にECUのIDを表示し、下位2桁にダイアグノーシスコードNo.を表示する。記憶されたコードが複数ある場合は、番号の小さい順に繰り返し表示する。
DTC No.(上2桁) | DTC No.(下2桁) | 出力ECU |
---|---|---|
00 | 11、12、21、22、51、52、53、57、66 | コンビネーションメータASSY |

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
