ダイハツ ハイゼットトラック ミライ一ス
回路説明
スマートキーコンピュータASSY(キーフリーECU)は、キーID等の登録または再登録失敗時にダイアグコードを出力する。
DTC NO. | DTC検出条件 | 点検部位 |
---|
B2292/45 | キーID等の登録または再登録失敗 | ステアリングロックアクチュエータASSY(ステアリングロックECU) スマートキーコンピュータASSY(キーフリーECU) |
回路図
点検手順
■ 注 意 ■
- IG OFFでGTSを使用する時は、GTSと車両間の通信が開始するまで、いずれかのドアカーテシスイッチのON ←→ OFF操作(ON ←→ OFFの間隔は1.5秒以内)を繰り返す。
- キーフリーシステムには、大規模ボデー多重通信システム[LIN]を使用している機能がある。まず始めに[トラブルシュートの進め方]に従いダイアグコードを確認し、通信系統に異常のないことを確認してからトラブルシューティングを進める。(要領は参照)
- 車室内に他のエレクトリカルキートランスミッタ(電子カードキー)がないことを確認する。
- エレクトリカルキートランスミッタ(電子カードキー)またはスマートキーコンピュータASSY(キーフリーECU)を交換したときは、イモビライザーの資料編登録作業要領を参照する。
- 修理完了後にダイアグコード出力確認操作を行い、ダイアグコードが再出力していないことを確認する。
- GTSを使用して、ダイアグコードを消去する。(要領は参照)
次へ | |
 | |
- GTSを使用して、ダイアグコードを確認する。(要領は参照)
基準結果
飛び先
B2292/45を出力する
A
B2292/45を出力しない
B
A | |
 | |
手順3 | スマートキーコンピュータASSY(キーフリーECU)交換 |
- 新品のスマートキーコンピュータASSY(キーフリーECU)に交換する。(要領は資料編登録作業要領を参照)
次へ | |
 | |
- GTSを使用して、ダイアグコードを消去する。(要領は参照)
次へ | |
 | |
- GTSを使用して、ダイアグコードを再確認する。(要領は参照)
基準結果
飛び先
B2292/45を出力しない
A
B2292/45を出力する
B
B | ステアリングロックアクチュエータASSY(ステアリングロックECU)交換 |
|
A | |
 | |
終了(スマートキーコンピュータASSY(キーフリーECU)不良) |
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…