CVT動力伝達経路 アルトワークス ワゴンR ラパン ジムニー

スズキ スイフトスポーツ スペースカスタム ミライ一ス ハスラー エブリィ

Dレンジ(変速比:2.432/プーリ比:最Low 2.432)
プラネタリギヤ部での変速(変速比:1.000)
フォワードクラッチが締結して、インプットシャフトの右回転がプラネタリキャリアを通してサンギヤに伝達され

プラネタリキャリアの右回転はピニオンギヤ(インナ及びアウタ)をそれぞれ回転させようとするが、フォワードク
ラッチの締結によりサンギヤが右回転しているため、ピニオンギヤ(インナ及びアウタ)は自転することができず
に、インターナルギヤを含めプラネタリギヤ一体となってインプットシャフトと同速度で右に公転する これによ
り、サンギヤに接続されているプライマリプーリはインプットシャフトと同速で右回転する
プーリ部での変速(プーリ比:Low 2.432)
プライマリプーリの油圧室が低圧状態のため、プライマリプーリの溝幅は広く(ベルト駆動半径:小)、セカンダリ
プーリの溝幅は狭く(ベルト駆動半径:大)なる その結果プライマリプーリの回転はスチールベルトを介してセカ
ンダリプーリに減速されて伝達する
トータルでの変速(変速比:1.000×2.432=2.432)
プラネタリギヤ部とプーリ部の変速を合わせると、リダクションドライブギヤは、減速され右回転する
なお、フォワードクラッチが締結してプラネタリギヤ部が直結状態であるため、減速時にエンジンブレーキが作用す

Dレンジ(変速比:2.432/プーリ比:最Low 2.432)

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例