DTC C0045 ECU仕様違い WRX STI S4 XV HYBRID フォレスター

インプレッサスポーツハイブリッド エクシーガ クロスオーバー7 レヴォーグ レガシィ アウトバック B4 ツーリングワゴン BRZ

DTC C0045 ECU仕様違い

DTCの検知条件:

コントロールユニットが仕様外

不具合の症状:

• ABSが作動しない。

• VDCが作動しない。

参考:

VDCCUのパラメータ選択が不適切だと、本DTCが記憶されることがある。

ステップチェックはいいいえ
1.VDCCU交換履歴の確認VDCCU単体の交換履歴はあるか?
2.VDCCU識別記号の確認VDCCU側面に貼り付けられているシールの識別記号を確認する。識別記号は正しいか? AT:T1 MT:T2VDCCUを交換する。
3.VDCCU&H/U識別記号の確認H/U上面に打刻されている識別記号を確認する。識別記号は正しいか? AT:T1 MT:T2VDCCU&H/Uを交換する。
4.VDCCUに選択されているパラメータの確認VDCCUに登録されているパラメータは該当車両と合致するか?正しいパラメータを選択・登録する。
5.TCU仕様の点検TCU仕様を点検する。TCU仕様は車両仕様と一致しているか?TCUを交換する。
6.ATシステムの点検1) エンジンを始動する。2) ATシステムのDTCを点検する。ATシステムのDTCが表示されるか?ATシステムを修理する。
7.ECU仕様の点検ECU仕様を点検する。ECU仕様は車両仕様と一致しているか?ECUを交換する。
8.VDCCU&H/Uの点検1) すべてのコネクターを接続する。2) メモリーを消去する。3) 点検モードを実施する。4) DTCを読取る。同じDTCが表示されるか?VDCCUのみを交換する。
9.その他のDTCの検知確認その他のDTCが表示されるか?DTCに従って診断を行う。一時的なノイズの影響によるものである。
DTC C0045 ECU仕様違い

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例