スバル インプレッサスポーツハイブリッド エクシーガ クロスオーバー7 レヴォーグ レガシィ アウトバック B4 ツーリングワゴン BRZ STI S4 XV HYBRID フォレスター
DTC P1572 EGIイモビライザ通信(アンテナ回路以外)
DTCの検知条件:
ボディ統合ユニットとECU間の通信不良
配線図:
ステップ | チェック | はい | いいえ |
1.ボディ統合ユニット電源供給回路の点検1) イグニッションスイッチをOFFにする。2) ボディ統合ユニットからハーネスコネクターを切離す。3) ボディ統合ユニットハーネスコネクター端子とボディアース間の電圧を測定する。コネクター&端子(B280) No. 7 (+) — ボディアース (−):(B281) No. 2 (+) — ボディアース (−): | 電圧は10 V以上か? | | ボディ統合ユニットとヒューズ間のハーネスの断線またはショートを点検する。 |
2.ボディ統合ユニット電源供給回路の点検1) イグニッションスイッチをONにする。(エンジンはOFF)2) ボディ統合ユニットハーネスコネクター端子とボディアース間の電圧を測定する。コネクター&端子(i84) No. 1 (+) — ボディアース (−): | 電圧は10 V以上か? | | ボディ統合ユニットとイグニッションスイッチ間のハーネスの断線またはショートを点検する。 |
3.ボディ統合ユニットアース回路の点検1) イグニッションスイッチをOFFにする。2) ボディ統合ユニットハーネスコネクター端子とボディアース間の抵抗を測定する。コネクター&端子(B280) No. 22 — ボディアース:(B281) No. 8 — ボディアース:(B281) No. 9 — ボディアース: | 抵抗は10 Ω未満か? | | ボディ統合ユニットアース回路の断線を修理する。 |
4.ボディ統合ユニットとECU間のハーネス点検1) ECUおよびボディ統合ユニットからハーネスコネクターを切離す。2) ボディ統合ユニットハーネスコネクター端子とECUハーネスコネクター端子間の抵抗を測定する。コネクター&端子(B280) No. 18 — (B136) No. 26: | 抵抗は10 Ω未満か? | | ボディ統合ユニットとECU間のハーネスの断線を修理する。 |
5.ボディ統合ユニットとECU間のハーネス点検ボディ統合ユニットハーネスコネクター端子とECUハーネスコネクター端子間の抵抗を測定する。コネクター&端子(B280) No. 28 — (B136) No. 34: | 抵抗は10 Ω未満か? | | ボディ統合ユニットとECU間のハーネスの断線を修理する。 |
6.通信回線ハーネスの点検1) イグニッションスイッチをONにする。(エンジンOFF)2) ボディ統合ユニットハーネスコネクター端子とボディアース間の電圧を測定する。コネクター&端子(B280) No. 18 (+) — ボディアース (−):(B280) No. 28 (+) — ボディアース (−): | 電圧は0 Vか? | | バッテリー電圧またはイグニッションスイッチ「ON」の回路がショートしているため、ボディ統合ユニットとECU間のハーネスを修理する。 |
7.通信回線ハーネスの点検ECUハーネスコネクター端子とエンジンアース間の電圧を測定する。コネクター&端子(B136) No. 26 (+) — エンジンアース (−):(B136) 34 (+) — エンジンアース (−): | 電圧は0 Vか? | | バッテリー電圧またはイグニッションスイッチ「ON」の回路がショートしているため、ボディ統合ユニットとECU間のハーネスを修理する。 |
8.通信線ショートチェックによるECUの点検1) ECUにハーネスコネクターを接続する。2) ボディ統合ユニットからハーネスコネクターを切離す。3) 通信線ショートチェックを実行する。 | 通信線ショートチェックはOKか? | ボディ統合ユニットを交換し すべてのイグニッションキー(トランスポンダーを含む)を交換する。次に、登録作業を行う。「イモビライザー登録マニュアル」を参照する。 | ECUを交換する。 次に、登録作業を実行する。「イモビライザー登録マニュアル」を参照する。 |
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…