DTC P0037、P0038 HO2S2 ヒーター セレナ ノート NV350

キャラバン キックス オーラ 日産 NT100 クリッパー トラック NV 150 AD NV100 クリッパー リオ バン トラック e-NV200 バネット バン ウイングロード エクストレイル エルグランド キューブ サクラ シルフィ ジューク スカイライン GT-R クーペ クロスオーバー ダットサン ティアナ デイズ ルークス バネット フーガ ハイブリット フェアレディーZ マーチ ムラーノ モコ ラフェスタ リーフ ニッサン

DTC番号CONSULT画面用語(トラブル診断内容)DTC検出条件
P0037HO2S2 HTR (B1) (HO2Sヒーター制御回路低バンク1センサー2)加熱酸素センサー 2 ヒーター回路の電流アンペア数が正常範囲外です。(過度に低い電圧信号は加熱された酸素センサー2ヒーターを通してECMに送られます。)
P0038HO2S2 HTR (B1) (HO2Sヒーター制御回路高バンク1センサー2)加熱酸素センサー 2 ヒーター回路の電流アンペア数が正常範囲外です。(過熱した酸素センサー2ヒーターを介してECMに過電圧信号が送られます。)

考えられる原因

DTC P0037

  • ハーネスまたはコネクタ(加熱酸素センサー 2 のヒーター回路が開いているか、ショートしています。)
  •  加熱酸素センサー2ヒーター

TC P0038

  •  ハーネスまたはコネクタ(加熱酸素センサー2のヒーター回路が短絡しています。)
  •  加熱酸素センサー2ヒーター

フェイルセーフ

適用できない

DTC確認手順

1.事前準備

以前に DTC 確認手順が実行されている場合は、次のテストを実行する前に必ず次の手順を実行してください。

  1.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 10 秒待ちます。
  2.  イグニッションスイッチをオンにします。
  3.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 10 秒待ちます。

テスト 条件: 次の手順を実行する前に、アイドリング時のバッテリー電圧が 11 V 以上であることを確認してください。

>> 2 へ進む。

2.DTC確認手順を実行する

CONSULTで

  1.  イグニッションスイッチをオンにし、CONSULTを使用して「ENGINE」の「DATA MONITOR」モードを選択します。
  2.  エンジンを始動し、通常の動作温度まで暖めます。
  3.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 10 秒待ちます。
  4. エンジンを始動し、無負荷の状態でエンジン速度を 3,500 ~ 4,000 rpm の範囲で少なくとも 1 分間維持します。
  5.  エンジンを1分間アイドリングさせます。
  6.  1 回目のトリップの DTC を確認します。

GSTあり

上記の「CONSULT あり」の手順に従ってください。

1 回目のトリップ DTC が検出されましたか? はい >> EC-188、「診断手順」に進みます。

いいえ >> 検査終了

診断手順

1.HO2S2電源回路の確認

  1. イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  加熱酸素センサー2 (HO2S2) ハーネスコネクタを外します。
  3.  イグニッションスイッチをオンにします。
  4.  HO2S2ハーネスコネクタとアース間の電圧を確認します。
HO2S2電源回路をチェック

検査結果は正常ですか? はい >> 2 に進みます。

いいえ >> エラーが検出された部品を修理または交換します。

2.HO2S2出力信号回路の確認

  1.  イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  ECMハーネスコネクタを外します。
  3.  HO2S2 ハーネス コネクタと ECM ハーネス コネクタ間の導通を確認します。
HO2S2出力信号回路を確認する
  1. また、ハーネスがアースや電源にショートしていないか確認してください。

検査結果は正常ですか? はい >> 3 に進みます。

いいえ >> エラーが検出された部品を修理または交換します。

3.加熱酸素センサー2ヒーターの点検

加熱酸素センサー 2 ヒーターを確認します。EC-189「コンポーネント検査」を参照してください。

検査結果は正常ですか? はい >> 5 に進みます。

いいえ >> 4 に進みます。

4.加熱酸素センサー2を交換する

加熱酸素センサー 2 を交換します。EX-5「分解図」を参照してください。

注意

  •  0.5 m (19.7 インチ) を超える高さからコンクリートの床などの硬い表面に落下したセンサーは廃棄し、新しいセンサーを使用してください。
  •  新しいセンサーを取り付ける前に、酸素センサー スレッド クリーナー (市販のサービス ツール (J-43897-18 または J43897-12)) と承認済みの固着防止潤滑剤 (市販のサービス ツール) を使用して排気システムのスレッドを清掃します。

>> 検査終了

5.断続的なインシデントを確認する

GI-41「断続的なインシデント」を参照してください。

>> 検査終了

部品検査

1.加熱酸素センサー2ヒーターの点検

  1.  イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  加熱酸素センサー2 (HO2S2) ハーネスコネクタを外します。
  3.  HO2S2端子間の抵抗を以下のようにチェックします。
加熱酸素センサー2ヒーターの点検

検査結果は正常ですか?はい>>検査終了

いいえ >> 2 に進みます。

2.加熱酸素センサー2を交換する

加熱酸素センサー 2 を交換します。EX-5「分解図」を参照してください。

注意:

  •  0.5 m (19.7 インチ) を超える高さからコンクリートの床などの硬い表面に落下したセンサーは廃棄し、新しいセンサーを使用してください。
  •  新しいセンサーを取り付ける前に、酸素センサー スレッド クリーナー (市販のサービス ツール (J-43897-18 または J43897-12)) と承認済みの固着防止潤滑剤 (市販のサービス ツール) を使用して排気システムのスレッドを清掃します。

>> 検査終了

P0031、P0032 A/Fセンサー1ヒーター

DTC 説明 DTC 検出ロジック DTC 番号 CONSULT 画面用語 (故障診断内容) DTC 検出状態 P0031 A/F SEN1 HTR (B1) [空燃比 (A/F) センサー ...

P0075 吸気バルブタイミング制御

DTC 説明 DTC 検出ロジック DTC 番号 CONSULT 画面用語 (トラブル診断内容) DTC 検出条件 P0075 INT/V TIM V/CIR-B1 (吸気バルブ制御ソレノイド)

その他の材料:

オンボード診断 (OBD) システム
診断の説明 このシステムは、排気ガス関連の診断情報を記録し、センサー/アクチュエータ関連の故障を検出するオンボード診断システムです。故障は故障表示ランプ (MIL) によって示され、DTC として制御モジュール メモリに保存されます。...

車両電話帳
車両電話帳にアクセスするには、コントロール パネルのボタンを押します。「電話帳」キーをタッチします。表示されたリストから目的のエントリを選択します。エントリの番号が画面に表示されます。番号をタッチしてダイヤルを開始します。注: ...

システム
システム図 コンプレッサー 圧力リリーフバルブ 液体タンク 冷媒圧力センサー コンデンサー 膨張弁 蒸発器 ブロワーモーター 高圧ガス 高圧液体 低圧液体 低圧ガス 吸入口 吐出口 ...

DTC P0037、P0038 HO2S2 ヒーター 日産

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…

自動車修理事例