DTC P0451 EVAP 制御システム圧力センサー セレナ ノート

NV350 キャラバン キックス オーラ 日産 NT100 クリッパー トラック NV 150 AD NV100 クリッパー リオ バン トラック e-NV200 バネット バン ウイングロード エクストレイル エルグランド キューブ サクラ シルフィ ジューク スカイライン GT-R クーペ クロスオーバー ダットサン ティアナ デイズ ルークス バネット フーガ ハイブリット フェアレディーZ マーチ ムラーノ モコ ラフェスタ リーフ ニッサン

P0451EVAP SYS PRES SEN (蒸発排出システム圧力センサー/スイッチ範囲/性能)ECMはEVAP制御システムの圧力センサーからのスロッシング信号を検出します

考えられる原因

  •  ハーネスまたはコネクタ(EVAP制御システムの圧力センサー回路が短絡しています。)
  •  EVAP制御システム圧力センサー

フェイルセーフ

適用できない

DTC確認手順

注意: DTC 確認手順中は、絶対に燃料フィラー キャップを外さないでください。

1.事前準備

以前に DTC 確認手順が実行されている場合は、次のテストを実行する前に必ず次の手順を実行してください。

  1.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 10 秒待ちます。
  2.  イグニッションスイッチをオンにします。
  3.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 10 秒待ちます。

CONSULT>>GO TO 2 で。

相談なし>>5に進みます。

2.DTC確認手順1を実行する

CONSULTで

  1.  エンジンを始動し、少なくとも 40 秒間アイドリングさせます。注意: アクセルペダルを少しでも踏み込まないでください。
  2.  1 回目のトリップの DTC を確認します。

1 回目のトリップ DTC が検出されましたか? はい >> EC-328「診断手順」に進みます。

いいえ >> 3 に進みます。

3.DTC確認手順2を実行する

CONSULTで

  1.  「ENGINE」の「DATA MONITOR」モードで「EVAP DIAG READY」を選択します。
  2.  「EVAP DIAG READY」の「OFF」が「ON」に変わるまでアイドリング状態にします。注意:「EVAP DIAG READY」の「OFF」が「ON」に変わるまで最大2時間かかります。
  3.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 90 分間待ちます。注意: 90 分間は絶対にイグニッション スイッチをオンにしないでください。
  4. イグニッションスイッチをオンにします。
  5. 「ENGINE」の「DATA MONITOR」モードで「EVAP LEAK DIAG」を選択します。
  6. 「EVAP LEAK DIAG」表示を確認します。

CONSULT にはどれが表示されますか? CMPLT>> 4 に進みます。

まだ >> 1. DTC 確認手順を再度実行します。

2. 1 に戻ります。

4.DTC確認手順3を実行する

CONSULTで

1 回目のトリップの DTC を確認します。

1 回目のトリップ DTC が検出されましたか? はい >> EC-328「診断手順」に進みます。

いいえ >> 検査終了

5.DTC確認手順4を実行する

GSTあり

  1.  エンジンを始動し、少なくとも 40 秒間アイドリングさせます。注意: アクセルペダルを少しでも踏み込まないでください。
  2.  1 回目のトリップの DTC を確認します。

1 回目のトリップ DTC が検出されましたか? はい >> EC-328「診断手順」に進みます。

いいえ >> 6 に進みます。

6.DTC確認手順5を実行する

GSTあり

  1.  少なくとも 2 時間はアイドリング状態にしておきます。
  2.  イグニッションスイッチをオフにして、少なくとも 90 分間待ちます。注意: 90 分間は絶対にイグニッション スイッチをオンにしないでください。
  3.  イグニッションスイッチをオンにします。
  4.  1 回目のトリップの DTC を確認します。

1 回目のトリップ DTC が検出されましたか? はい >> EC-328「診断手順」に進みます。

いいえ >> 検査終了

診断手順

1.蒸発制御システムの圧力センサーコネクタの水を確認する

  1.  イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  EVAP 制御システム圧力センサー ハーネス コネクタを外します。
  3.  センサーハーネスコネクタに水がないか確認してください。

水は存在してはならない。

検査結果は正常ですか? はい >> 2 に進みます。

いいえ >> ハーネスコネクタを修理または交換してください。

2. 蒸発制御システムの圧力センサー電源を確認する

  1.  イグニッションスイッチをオンにします。
  2.  EVAP 制御システム圧力センサー ハーネス コネクタとアース間の電圧を確認します。
EVAP制御システム圧力センサー電源を確認してください

検査結果は正常ですか? はい >> 4 に進みます。

いいえ >> 3 に進みます。

3. 蒸発制御システムの圧力センサー電源回路を確認する

  1. イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  ECMハーネスコネクタを外します。
  3.  EVAP 制御システム圧力センサー ハーネス コネクタと ECM ハーネス コネクタ間の導通を確認します。
EVAP制御システム圧力センサー電源回路を確認する
  1. また、ハーネスがアースや電源にショートしていないか確認してください。

検査結果は正常ですか?はい>>電源回路の故障診断を行ってください。

いいえ >> エラーが検出された部品を修理または交換する

4. 蒸発燃料制御システムの圧力センサーの接地回路を確認する

  1.  イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  ECMハーネスコネクタを外します。
  3.  EVAP 制御システム圧力センサー ハーネス コネクタと ECM ハーネス コネクタ間の導通を確認します。
EVAP制御システム圧力センサー接地回路を確認する
  1. また、ハーネスが電源にショートしていないか確認してください。

検査結果は正常ですか? はい >> 5 に進みます。

いいえ >> エラーが検出された部品を修理または交換します。

5. 蒸発燃料制御システムの圧力センサー信号回路を確認する

  1.  EVAP 制御システム圧力センサー ハーネス コネクタと ECM ハーネス コネクタ間の導通を確認します。
EVAP制御システムの圧力センサー信号回路を確認する
  1. また、ハーネスがアースや電源にショートしていないか確認してください。

検査結果は正常ですか? はい >> 6 に進みます。

いいえ >> エラーが検出された部品を修理または交換します。

6. 蒸発燃料制御システム圧力センサーの点検

EVAP 制御システムの圧力センサーを確認します。EC-330「コンポーネント検査」を参照してください。

検査結果は正常ですか? はい >> 7 に進みます。

いいえ >> EVAP 制御システムの圧力センサーを交換します。FL-22「取り外しと取り付け」を参照してください。

7.断続的なインシデントを確認する

GI-41「断続的なインシデント」を参照してください。

>> 検査終了

部品検査

1. 蒸発制御システム圧力センサーを確認する

  1.  イグニッションスイッチをオフにします。
  2.  ハーネス コネクタが接続された EVAP 制御システム圧力センサーを EVAP キャニスターから取り外します。Oリングは必ず新しいものに交換してください。
  3.  EVAP 制御システムの圧力センサーに真空ポンプを取り付けます。
  4.  イグニッションスイッチをオンにし、次の条件下で ECM ハーネスコネクタとアース間の出力電圧を確認します。
EVAP制御システムの圧力センサーを確認する

注意

  •  真空ポンプゲージを使用するときは必ず校正してください。
  •  -93.3 kPa (-0.952 kg/cm2、-13.53 psi) 未満または 101.3 kPa (1.033 kg/cm2、14.69 psi) を超える圧力をかけないでください。

検査結果は正常ですか?

はい >> 検査終了

いいえ >> EVAP 制御システムの圧力センサーを交換します。FL-22「取り外しと取り付け」を参照してください。

DTC P0451 EVAP 制御システム圧力センサー 日産

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…

自動車修理事例