スズキ DTC 故障コード一覧 アルト ワゴンR ラパン ジムニー
スズキ スイフトスポーツ スペースカスタム ハスラー エブリー ジムニーシエラ アルトワークス
0 正常 システムは正常に作動している
P0010 OCV系統異常 規定条件下でOCV端子電圧が一定時間以上変化しなかった
P0011 VVT進角異常 最遅角モードであるにもかかわらず実進角量が大きい
P0012 VVT遅角異常 進角制御しているにもかかわらず、実バルブタイミングが目標進角量に近づかない
P0106 プレッシャセンサ系統特性異常 一定時間以上吸気管圧力の変化が規定値以下となった
P0107 プレッシャセンサ系統Low異常 吸気管内圧力が一定時間以上4.9kPa以下となった
P0108 プレッシャセンサ系統High異常 吸気管内圧力が一定時間以上114.7kPa以上となった
P0112 吸気温センサ系統Low異常 THA端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.10V)以下となった
P0113 吸気温センサ系統High異常 THA端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.59V)以上となった
P0117 水温センサ系統Low異常 THW端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.18V)以下となった
P0118 水温センサ系統High異常 THW端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.80V)以上となった
P0122 スロットルセンサ系統Low異常 VTA端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.25V)以下となった
P0123 スロットルセンサ系統High異常 VTA端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.73V)以上となった
P0130 A/Fセンサ系統異常 LR端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.67V)以上又は診断下限電圧(0.29V)以下となった
P0135 A/Fセンサヒータ系統作動不良 ヒータ非制御時HTR端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となった又は、ヒータ制御時ヒータ電流が一定時間以上診断上限電流以上又は診断下限電流以下となった
P0140 リヤO2センサ不活性 SOX端子電圧が一定時間以上0.12V以下又は0.90V以上となった
P0141 リヤO2センサヒータ系統作動不良 ヒータ非制御時OXH2端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となった又は、ヒータ制御時ヒータ電流が一定時間以上診断上限電流以上又は診断下限電流以下となった
P0171 空燃比リーン異常 空燃比フィードバック補正値と空燃比学習補正値を合わせた燃料トータル補正量が一定時間以上リッチ信号となった
P0172 空燃比リッチ異常 空燃比フィードバック補正値と空燃比学習補正値を合わせた燃料トータル補正量が一定時間以上リーン信号となった
P0327 ノックセンサ系統Low異常 KNK端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.90V)以下となった
P0328 ノックセンサ系統High異常 KNK端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(3.98V)以上となった
P0335 クランク角センサ系統異常 クランキング中(吸気管絶対圧の変化より判定)CAS端子に一定時間以上信号が入力されない又は異常なパルス信号を検出した
P0340 カム角センサ系統異常 クランク角センサ信号が入力されているにもかかわらずCS2端子に一定時間以上信号入力がされない又は異常なパルス信号を検出した
P0351 イグニッションコイルNo.1系統異常 点火信号を出力しているにもかかわらず点火が行われない回数が9回以上連続した
P0352 イグニッションコイルNo.2系統異常
P0353 イグニッションコイルNo.3系統異常
P0500 車速センサ系統異常 減速時フューエルカット実行中SPD端子に一定時間以上信号が入力されない
P0532 冷媒圧センサ系統Low異常 ACAD端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.15V)以下となった
P0533 冷媒圧センサ系統High異常 ACAD端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.85V)以上となった
P0557 ブレーキブースタスイッチ系統Low異常 インテークマニホールド負圧が規定圧以上にもかかわらずブレーキブースタSW ONの状態が一定時間以上連続した
P0558 ブレーキブースタスイッチ系統High異常 インテークマニホールド負圧が規定圧以下にもかかわらずブレーキブースタSW OFFの状態が一定時間以上連続した
P0601 ECM内部異常(メモリエラー) ECM内部異常(メモリエラー)
P0620 ジェネレータ制御信号系統異常 ジェネレータ制御時に、フィールドモニタ信号がジェネレータ制御信号より大きい状態が一定時間内に規定回数以上成立した
P0622 ジェネレータフィールドモニタ信号系統異常 規定条件下で一定時間以上フィールドモニタ信号が0%となった
P1501 電流センサ系統Low異常 規定条件下でCMO端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.10V)以下となった
P1502 電流センサ系統High異常 規定条件下でCMO端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.70V)以上となった
P1616 キーレススタートコントローラID異常※2 BCMからのキーレススタート情報などによりエンジン始動不可条件が成立した
P2228 大気圧センサ系統Low異常 ECM内部異常(大気圧センサ不良)
P2229 大気圧センサ系統High異常 ECM内部異常(大気圧センサ不良)
C1013 ABSコントローラ誤組付け 4WD車に2WD車用のABSコントローラを組付け
C1015 Gセンサ系統異常 入力電圧が規定範囲外
入力信号異常によりセンサ固着を検出
C1016 ストップランプスイッチ系統異常 IG端子電圧正常かつABS非作動時、BR端子電圧が診断上限電圧以上となった
C1021 前・右 ホイールスピードセンサ電気系統異常 センサ信号回路の断線
C1025 前・左
C1031 後・右
C1035 後・左
C1022 前・右 ホイールスピードセンサ系統特性異常 センサ信号回路の地絡又はセンサから連続して異常なパルス信号を検出
C1026 前・左
C1032 後・右
C1036 後・左
C1041 前・右 保持ソレノイド系統異常 CPUのソレノイド出力とソレノイドモニタが一致しない
C1042 減圧ソレノイド系統異常
C1045 前・左 保持ソレノイド系統異常
C1046 減圧ソレノイド系統異常
C1051 後・右 保持ソレノイド系統異常
C1052 減圧ソレノイド系統異常
C1055 後・左 保持ソレノイド系統異常
C1056 減圧ソレノイド系統異常
C1057 バッテリ電圧異常 規定車速以上で走行中、IG端子電圧が9.5V以下となった
IG端子電圧が17.4V以上となった
C1061 モータ、モータリレー系統作動不良 ポンプモータ駆動時にポンプモータの固着を検出
CPUのポンプモータ出力とポンプモータモニタが一致しない
C1063 ソレノイドバルブリレー系統作動不良 CPUのソレノイドバルブリレー出力とソレノイドバルブリレーモニタが一致しない
C1071 ABSコントローラ内部異常 ABSコントローラ内部異常
P0705 シフトスイッチ系統異常 一定時間以上シフトポジション信号が入力されない(信号無入力)
一定時間以上複数のシフトポジション信号が入力された(信号複数入力)
P0710 AT油温センサ系統異常 TAT端子電圧が一定時間以上診断上限電圧以上または診断下限電圧以下となっている
P0717 入力軸回転センサ系統異常 走行中にもかかわらず一定時間以上TB端子に信号が入力されない
P0722 車速センサ系統異常 D、3又は2レンジ※2の状態でエンジン回転速度およびスロットル開度が規定値以上であるにもかかわらず一定時間以上車速信号が入力されない
P0741 ロックアップクラッチ系統異常 ロックアップ領域にもかかわらずエンジン回転速度と入力軸回転速度の差が一定値以上となっている
P0756 シフトソレノイドNo.2 OFF固着 Dレンジで1速を指令しているにもかかわらず4速のギヤ比を検出した
P0962 ライン圧制御ソレノイド系統Low異常 ソレノイド信号をON出力しているにもかかわらずS3端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となっている
P0963 ライン圧制御ソレノイド系統High異常 ソレノイド信号を出力していないにもかかわらずS3端子電圧が一定時間以上診断上限電圧以上となっている
P0973 シフトソレノイドNo.1系統Low異常 ソレノイド信号をON出力しているにもかかわらずS1端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となっている
P0974 シフトソレノイドNo.1系統High異常 ソレノイド信号を出力していないにもかかわらずS1端子電圧が一定時間以上診断上限電圧以上となっている
P0976 シフトソレノイドNo.2系統Low異常 ソレノイド信号をON出力しているにもかかわらずS2端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となっている
P0977 シフトソレノイドNo.2系統High異常 ソレノイド信号を出力していないにもかかわらずS2端子電圧が一定時間以上診断上限電圧以上となっている
P1726 シフトロックソレノイド系統Low異常 ソレノイド信号をOFF出力しているにもかかわらずSLOK端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となっている
P1971 ストップランプスイッチ系統異常 走行中スロットル開度が規定値以上であるにもかかわらずストップランプスイッチ信号が一定時間以上ONとなっている
P2763 ロックアップソレノイド系統High異常 ソレノイド信号を出力していないにもかかわらずLUS端子電圧が一定時間以上診断上限電圧以上となっている
P2764 ロックアップソレノイド系統Low異常 ソレノイド信号をON出力しているにもかかわらずLUS端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となっている
1111 メイントルクセンサ系統異常 TM端子電圧が一定時間以上、診断上限電圧(4.7V)以上又は診断下限電圧(0.3V)以下となった
1113 メイン/サブトルクセンサ信号不一致 TM端子とTS端子の電圧差が一定時間以上大きい
1114 トルクセンサ5V電源系統異常 V5端子電圧が一定時間以上、診断上限電圧(5.5V)以上又は診断下限電圧(4.5V)以下となった
1115 サブトルクセンサ系統異常 TS端子電圧が一定時間以上、診断上限電圧(4.7V)以上又は診断下限電圧(0.3V)以下となった
1116 トルクセンサ8V電源系統異常 V8端子電圧が一定時間以上、診断下限電圧(7.0V)以下となった
1121 車速センサ信号無入力(60秒以上) エンジン回転速度が2,500rpmを超えた状態で60秒間車速信号入力がない(始動直後5分間は4,000rpmを超えた回転速度)
1122 エンジン回転速度入力系統異常 エンジン回転速度が220rpm未満を検出した
1123 車速センサ信号無入力(30秒以上) エンジン回転速度が2,500rpmを超えた状態で30秒間車速信号入力がない(始動直後5分間は4,000rpmを超えた回転速度)
1124 車速センサ異常減速 20km/h以上で走行中、基準減速度以上を検出し、かつ減速後の車速5km/h未満が5秒間続いた
1141 モータ電圧系統異常 MB端子〜MR端子間電圧が一定時間以上、診断上限電圧(8.5V)以上又は診断下限電圧(0.2V)以下となった
1142 モータ電流系統異常1 モータ電流指示値に対してモータ電流実測値が高い
1143 モータ電流過大 モータ電流実測値が異常に高い
1145 モータ電流系統異常2 モータ電流実測値に対してモータ電流指示値が高い
1152 フェイルセーフリレー溶着異常 フェイルセーフリレーOFFを指令しているにもかかわらずリレー接点モニタ電圧が5.5V以上となっている
1153 バッテリ電圧低下 エンジン回転速度600rpm以上かつフェイルセーフリレーONを指令しているにもかかわらずリレー接点モニタ電圧が9V以下となっている
1154 フェイルセーフリレー接点異常 フェイルセーフリレーONを指令しているにもかかわらずリレー接点モニタ電圧が4V以下となっている
1155 コントローラ内部異常/バッテリ電圧上昇 コントローラ内部異常又はフェイルセーフリレー接点モニタ電圧が異常に高い
1.1 外気温センサ系統High異常 オートエアコンコントローラAMB端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.85V)以上となっている
1.2 外気温センサ系統Low異常 オートエアコンコントローラAMB端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.15V)以下となっている
2.1 内気温センサ系統High異常 内気温センサ電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.85V)以上となっている
2.2 内気温センサ系統Low異常 内気温センサ電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.15V)以下となっている
3.1 エバポレータ温度センサ系統High異常 オートエアコンコントローラEVAP端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.85V)以上となっている
3.2 エバポレータ温度センサ系統Low異常 オートエアコンコントローラEVAP端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.15V)以下となっている
4.1※2 日射センサ系統Low異常 オートエアコンコントローラSUN端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.02V)以下となっている
4.2 日射センサ系統High異常 オートエアコンコントローラSUN端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.92V)以上となっている
5.4 水温信号系統異常 水温情報の異常をECMから受信した
6.1 エアミックスアクチュエータ位置センサ系統High異常 オートエアコンコントローラTEMP端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.85V)以上となっている
6.2 エアミックスアクチュエータ位置センサ系統Low異常 オートエアコンコントローラTEMP端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.15V)以下となっている
6.3 エアミックスアクチュエータ系統異常 アクチュエータを駆動しているにもかかわらずエアミックスアクチュエータ位置が変化しない状態が一定時間続いた
7.1 モードアクチュエータ位置センサ系統High異常 オートエアコンコントローラMODE端子電圧が一定時間以上診断上限電圧(4.85V)以上となっている
7.2 モードアクチュエータ位置センサ系統Low異常 オートエアコンコントローラMODE端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.15V)以下となっている
7.3 モードアクチュエータ系統異常 アクチュエータを駆動しているにもかかわらずモードアクチュエータ位置が変化しない状態が一定時間続いた
9.1 ECM通信系統High異常 オートエアコンコントローラURx端子電圧が一定時間以上診断上限電圧以上となっている
9.2 ECM通信系統Low異常 オートエアコンコントローラURx端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下となっている
9.4 ECM通信データ異常 ECMシリアル通信データ異常
11.4 車速信号系統異常 車速情報の異常をECMから受信した
13.4 冷媒圧信号系統異常 冷媒圧情報の異常をECMから受信した
13.5 冷媒圧力異常 外気温が規定温度以上にもかかわらず冷媒圧力が規定値以下となっている
14.1 オートエアコンコントローラ電源系統異常 オートエアコンコントローラ+B端子電圧が診断下限電圧以下となっている
B1011 エアバッグコントローラ誤組付け エアバッグコントローラの誤組付け
B1013 エアバッグコントローラ内部異常 エアバッグコントローラの内部不良
B1016 バッテリ電圧上昇異常 バッテリ電圧が基準値より高い
B1017 バッテリ電圧低下異常 バッテリ電圧が基準値より低い
B1021 エアバッグ点火済み エアバッグを作動させる前突を検出
B1023 エアバッグ作動処理済み 一括作動処理機能による廃棄処理済み
B1031 運転席インフレータ系統 断線 インフレータ回路の抵抗が基準値より高い
B1032 線間短絡 インフレータ回路の抵抗が基準値より低い
B1033 地絡 インフレータ回路がアースへ短絡
B1034 天絡 インフレータ回路が電源へ短絡
B1041 助手席インフレータ系統 断線 インフレータ回路の抵抗が基準値より高い
B1042 線間短絡 インフレータ回路の抵抗が基準値より低い
B1043 地絡 インフレータ回路がアースへ短絡
B1044 天絡 インフレータ回路が電源へ短絡
B1051 運転席リトラクタプリテンショナ系統 断線 プリテンショナ回路の抵抗が基準値より高い
B1052 線間短絡 プリテンショナ回路の抵抗が基準値より低い
B1053 地絡 プリテンショナ回路がアースへ短絡
B1054 天絡 プリテンショナ回路が電源へ短絡
B1055 助手席リトラクタプリテンショナ系統 断線 プリテンショナ回路の抵抗が基準値より高い
B1056 線間短絡 プリテンショナ回路の抵抗が基準値より低い
B1057 地絡 プリテンショナ回路がアースへ短絡
B1058 天絡 プリテンショナ回路が電源へ短絡
B1077 フォワードセンサ系統 短絡 フォワードセンサ回路の抵抗が基準値より低い
B1078 断線 フォワードセンサ回路の抵抗が基準値より高い
B1341 運転席ラップアウタプリテンショナ系統 断線 プリテンショナ回路の抵抗が基準値より高い
B1342 線間短絡 プリテンショナ回路の抵抗が基準値より低い
B1343 地絡 プリテンショナ回路がアースへ短絡
B1344 天絡 プリテンショナ回路が電源へ短絡
11 ステアリングロックユニットシリアル通信異常 ステアリングロックユニットとシリアル通信による送受信ができない
12 正常 ―
13 ステアリングロックユニット内部異常(ロック非解除異常) ステアリングロックユニット内部異常(ロック非解除異常)
14 ステアリングロックユニット内部異常(ソレノイド発熱異常) ステアリングロックユニット内部異常(ソレノイド発熱異常)
21 BCM内部異常(メモリエラー) BCM内部異常(メモリエラー)
22
31 ECMシリアル通信入力異常 ECMからのシリアル通信情報が受信できない
32 ECMシリアル通信出力異常 ECMへシリアル通信情報を送信できない
33 エアバッグコントローラ通信異常 ABC端子電圧が一定時間以上診断上限電圧又は診断下限電圧固定となった
51 運転席ドアリクエストSW ON異常 DRRS端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下になっている
52 助手席ドアリクエストSW ON異常 ASRS端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下になっている
53 バックドアリクエストSW ON異常 BKRS端子電圧が一定時間以上診断下限電圧以下になっている
HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…