リアバンパーの取り外し/取り付け脱着MAZDA2 MX-30

マツダ EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア フレア カスタム タフ スタイル クロスオーバー ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80 MPV

1. バッテリーのマイナスケーブルを外します。

2. リアコンビネーションライトを取り外します。

3. 留め具Aを取り外します。

4. リアオーバーフェンダーを上図の矢印の方向に引き、クリップBを外しながら剥がします。

注意:

  • クリップ B を取り外した後、リアフェンダーパネルとリアオーバーフェンダーの間に布を差し込み、リアフェンダーパネルとクリップ B が損傷しないようにします。

5. リアスプラッシュシールドを取り外します。

6. ネジBを取り外します。

7. ネジCを取り外します。

8. 留め具Dを取り外します。

9.リアバンパー(A)の端を図の矢印(1)の方向に引きながらタブを外します。

注意:

  • リアバンパーとリアバンパースライダーはしっかりと固定されています。無理に外すとバンパーが落下し、破損する恐れがあります。リアバンパーをリアバンパースライダーから外すときは、慎重に作業してください。
  • リアバンパーをリアバンパースライダーから外すと、リアバンパーが落下して破損する恐れがあります。フロントバンパーが落下しないように支えてください。

10. リアバンパーをリアバンパースライダーから取り外します。

11.図の矢印(2)の方向にリアバンパーを取り外します。

注意:

  • リアバンパーを取り外した後、リアオーバーフェンダーにぶつかり、損傷や怪我をする可能性があります。リアオーバーフェンダーの損傷を防ぐために、次の手順を実行してください。

    12. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

    マツダ CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80 リアバンパーの取り外し/取り付け脱着

    HOME

    自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

    自動車修理事例