リアスポイラーの取り外し/取り付け MAZDA2 MX-30
マツダ EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア フレア カスタム タフ スタイル クロスオーバー ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80 MPVリアスポイラーの取り外し/取り付け MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF
カッターナイフを素手で使用すると怪我をする恐れがあります。カッターナイフを使用するときは必ず手袋を着用してください。
1. リフトゲートの上部トリムを取り外します。
2. キャップAを取り外します。
3. ナットBを取り外します。
4. リフトゲートのストライカーとリフトゲートのラッチの間にワイヤーを取り付けて、下図のようにリフトゲートを半開きの位置に保持します。
5.テープを巻いたマイナスドライバーを下図の位置に挿入し、矢印(1)の方向にクリップCとDを取り外します。
6. カッターナイフを使用して、下図の位置にある両面粘着テープを慎重に取り外します。
注意:
- テープを剥がす際に車両の塗装を傷つけないように注意してください。
7.リアスポイラーを(1)、(2)の順に矢印の方向に引き、クリップEを外しながら取り外します。
注意:
- リアスポイラークリップEを取り外す際、リアスポイラーが落下して破損する恐れがあります。リアスポイラークリップの取り外しは2人で行ってください。
インストール
注記:
- リアスポイラー取り付け後の作業をスムーズに行うために、取り外し時に貼付した保護テープを剥がしてからリアスポイラーを取り付けてください。
1. リアスポイラーを再利用する場合は、次の手順を実行してください。
a. 取り外した後、リアスポイラーに残っているパッキンとプロテクターを取り外します。
b. パッキンとプロテクターの取り付け部分からグリースや汚れを取り除きます。
c. パッキンとプロテクターを図の位置に取り付けます。
d. プロテクターが破損している場合は、破損した部分を新しいプロテクターと交換します。
2.リアスポイラーを矢印の方向に(1)、(2)、(3)、(4)、(5)の順に押し、クリップC、D、Eを取り付けながらリアスポイラーを取り付けます。
3.ナットBを取り付けます。
4. キャップAを取り付けます。
5. リフトゲートの上部トリムを取り付けます。

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
