フロント スタビライザーの取り外し/取り付けフレア カスタム

マツダ CX-30 CX-60 CX-5 CX-80 ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-7 MPV MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア スタイル クロスオーバー タフ

1. フロントスタビライザーコントロールリンクを取り外します。

2. 曲がりや損傷がないか点検します。不具合がある場合は、フロントスタビライザーコントロールリンクを交換します。

3.フロントスタビライザーコントロールリンクボールジョイントスタッドを10回回転させる

左右に10回振ってください

4. 六角レンチとトルクレンチを使用して、フロントスタビライザーコントロールリンクボールジョイントの回転トルクを測定します。

  • 0.8—3.5 N·m {8.2—35 kgf·cm、7.1—30 in·lbf}

仕様範囲内であっても、フロントスタビライザーコントロールリンクボールジョイントに過度の遊びがある場合は、フロントスタビライザーコントロールリンクを交換してください。

仕様範囲内でない場合は、フロントスタビライザーコントロールリンクを交換してください。

注意:

  • フロント ABS ホイールスピードセンサーを取り外さずに次の手順を実行すると、誤って引っ張られた場合にワイヤーハーネスの回路が断線する可能性があります。次の手順を実行する前に、フロント ABS ホイールスピードセンサーのワイヤーハーネス (車軸側) を外し、車両の整備中に誤って引っ張られない適切な場所にワイヤーハーネスを固定してください。
  • ステアリングシャフトを外した後、ステアリングシャフトが回転しないように、テープやケーブルを使用してステアリングホイールを固定してください。ステアリングシャフトとステアリングギアおよびリンケージを外した後、ステアリングホイールが回転すると、クロックスプリングの内部部品が損傷する可能性があります。

1.ジョイントカバーを取り外します。

2. 中間シャフトをステアリングギアとリンケージから外します。

3. ステアリングナックルに取り付けられているフロント ABS ホイールスピードセンサーの配線ハーネスを外し、脇に置きます。

4. 表に示されている順序で取り外します。

5. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

6. ホイールアライメントを点検し、必要に応じて調整します。

1フロントスタビライザーコントロールリンク
2ダイナミックダンパー(装備されている場合)
3フロントクロスメンバーコンポーネント(フロントクロスメンバーの取り外し/取り付けを参照してください。)
4フロントスタビライザーブラケット(フロント スタビライザー、フロント スタビライザー ブッシング、およびフロント スタビライザー ブラケットの取り付けに関する注意事項を参照してください。)
5フロントスタビライザーブッシュ(フロント スタビライザー ブッシング、フロント スタビライザー ブラケットの取り付けに関する注意事項を参照してください。)(フロント スタビライザー、フロント スタビライザー ブッシング、およびフロント スタビライザー ブラケットの取り付けに関する注意事項を参照してください。)
6フロントスタビライザー(フロント スタビライザー、フロント スタビライザー ブッシング、およびフロント スタビライザー ブラケットの取り付けに関する注意事項を参照してください。)

フロントスタビライザーブラケット取り外し時の注意

1. フロントスタビライザーブラケットフランジをバイスで固定します。

フロントスタビライザーブッシング、フロントスタビライザーブラケット取り付け注意

1. フロントスタビライザーブッシュを、スリットが車両後方になるようにフロントスタビライザーに取り付けます。

2. 以下の手順に従って、フロントスタビライザー ブラケットをフロントスタビライザー ブッシングに手で取り付けます。

3. フロントスタビライザーブラケットを手で取り付けることができない場合は、バイスを使用して取り付けます。

注意:

  • フロントスタビライザーブラケットをバイスを使用して取り付けると、変形する可能性があります。

4. フロントスタビライザーブラケットの取り付け時には、フロントスタビライザーブラケットとフロントスタビライザーブッシュの位置のずれを図に示す範囲内に保ってください。

  • W1: 最大0.5mm{0.21インチ}
  • W2: 最大2mm{0.08インチ}

5. フロントスタビライザーブラケットを取り付けた後、フロントスタビライザーブラケットとフロントスタビライザーブッシュの位置が図に示す範囲内にあることを確認します。

  • H1: 最大13 mm {0.51 in}。

6. フロントスタビライザーブラケットを取り付けた後、フロントスタビライザーブラケットの右側と左側の位置が図に示す範囲内であることを確認します。

  • H2: 最大6mm{0.2インチ}

7. フロントスタビライザー部品を水平な作業台に置き、図に示す範囲内にあることを確認します。

  • H3: 32.1〜42.1 mm {1.27〜1.65インチ}

フロントスタビライザー、フロントスタビライザーブッシング、フロントスタビライザーブラケットの取り付けに関する注意事項

1.図に示すボルトAとBを仮締めします。

2. ボルトAを締めます。

  • 25〜29 N·m {2.6〜2.9kgf·m、19〜21 ft·lbf}

3. ボルトBを締めます。

  • 25〜29 N·m {2.6〜2.9kgf·m、19〜21 ft·lbf}

4. ボルトAを締めます。

  • 25〜29 N·m {2.6〜2.9kgf·m、19〜21 ft·lbf}
マツダ CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80 フロント スタビライザーの取り外し/取り付け

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例