LEXUS DTCコード P160400 始動性不良

レクサス LX GX RX RZ NX UX UX300e LBX LS ES IS LM LC RC F ハイブリッド HYBRID LEXUS DTC

P160400始動性不良

説明

このDTCは、STA信号が入力されているにもかかわらずエンジンが始動しない、またはエンジンの始動に時間がかかる場合、およびエンジン始動直後にエンジン回転数が低い、またはエンジンが停止した場合に記憶されます。

GTS を使用すると、フリーズフレーム データを参照して、DTC が保存されたときの状況を確認できます。フリーズフレームデータは、故障が発生したときのエンジンの状態を記録します。この情報はトラブルシューティング時に役立ちます。

燃料切れによるエンジン始動不良の場合にもこのDTCが記憶されるため、トラブルシューティングを行う前に車両の燃料切れが発生していないか確認する必要があります。

DTC番号検出項目DTC検出条件ミルメモリ注記
P160400始動性不良いずれかの条件が満たされる (1 トリップ検出ロジック):STA信号が一定時間オンの状態でエンジン回転数が500rpm未満になります(下図参照)。エンジン始動後(エンジン回転数500rpm以上)、約2秒以内にエンジン回転数が200rpm以下に低下します。点灯しないDTC保存SAEコード:P1604
品番
トラブルエリア
点火システムスパークプラグ点火コイルアセンブリ
燃料システムポート燃料インジェクターアセンブリ直接燃料噴射装置アセンブリ燃料ポンプ(低圧側)燃料ポンプアセンブリ(高圧側)燃料ポンプ制御回路燃料吸引プレートサブアセンブリ燃料主弁アセンブリ燃料ラインパージVSVシステム燃料品質(異物の有無、劣化)
吸排気システムマスエアフローメーターサブアセンブリ吸気システム(空気漏れや堆積物の蓄積)モーターアセンブリ付きスロットルボディ空燃比センサー加熱酸素センサーカムタイミングオイル制御ソレノイドアセンブリカムシャフトタイミングオイルコントロールバルブアセンブリ可変バルブタイミングシステム(VVT-iW、VVT-iシステム)
その他の制御システムECCMワイヤーハーネスまたはコネクタノックコントロールセンサーエンジン冷却水温度センサー
エンジンサーモスタットエンジン組立
別のシステムからの高負荷空調システムパワーステアリングシステム電気負荷信号システムA/Tシステム

注意 / お知らせ / ヒント

テクニカルヒント

  • DTC P160400
    • DTC P160400 は、コンポーネント、回路、システムの通常の故障診断とは対照的に、ユーザーが始動困難などの問題を指摘したときに、問題の症状とフリーズフレーム データから故障箇所を特定するために使用されます。この DTC は特定のユーザー操作の結果として保存される可能性があるため、DTC が出力された場合でも、顧客が問題を指摘しない場合は、トラブルシューティングを実行せずに DTC をクリアし、車両を顧客に返却してください。
    • アクティブ テストまたは学習を実行すると DTC が保存される可能性があるため、車両を顧客に返却する前に必ず DTC をクリアしてください。
    • 他の DTC が出力された場合は、まずそれらの DTC のトラブルシューティングを実行します。
  • データリスト / フリーズフレームデータ
    • このデータリスト項目「イモビライザー通信」がオフ、または「イモビライザー燃料カット状態」がオンの場合、エンジンを始動できません。
    • GTS を使用してフリーズ フレーム データを読み取ります。フリーズフレームデータは、故障が発生したときのエンジンの状態を記録します。この情報はトラブルシューティング時に役立ちます。
    • フリーズフレームデータを確認する際は、必ず全てのマルチフリーズフレームデータを確認してください。ここをクリック
    • フリーズフレームデータを確認した際に、不具合の原因に関連する項目が複数ある場合は、関連する項目すべてについてトラブルシューティングを行ってください。
    • 故障が発生したときに存在していたフリーズフレーム データに記録された条件で車両の始動を試みます。この時点でのデータを確認し、フリーズフレームデータと比較します。
    • 不具合が再発しない場合は、フリーズフレームデータを使用して不具合が発生したときの車両の状態を慎重に確認してください。
  • 予防
    • 検査を行うときは、関連するワイヤーハーネスとコネクタを揺らして、必ずしも発生しない不具合を再現してみます。
    • 検査手順を実行する際に、同じ検査または交換手順が 2 回出現した場合、2 回目に手順を繰り返す必要はありません。

手順

顧客インタビュー

  1. 故障が発生したときの状況について顧客に詳しく聞き取ります。テクニカルヒント車両が主に短距離で運転される場合、スパークプラグに堆積物が蓄積し、始動が困難になる可能性があります。結果結果疑わしい地域アクション進む主に短距離を運転する
    • スパークプラグ
    • 点火コイルアセンブリ
    エンジン始動困難(手順13から)に進みます。次ほとんど短距離を運転しない
    • 燃料ポンプ
    • スパークプラグ
    • 点火コイルアセンブリ
    エンジン始動困難(手順9以降)に進みます。
エンジン始動困難へ進むここをクリック

その他のDTCS出力を確認する

  1. GTSをDLC3に接続します。
  2. エンジンスイッチをオン(IG)にします。
  3. GTSをオンにします。
  4. 次のメニューに入ります:パワートレイン / エンジン / トラブルコード。
  5. DTC を読んでください。パワートレイン > エンジン > トラブルコード結果結果進むDTC P160400が出力されるあDTC P160400およびその他のDTCが出力されますBテクニカルヒント
    • P160400 以外の DTC が出力された場合は、まずそれらの DTC のトラブルシューティングを行ってください。
    • フリーズフレームデータを使用して、DTC が保存された時点と DTC が保存された後の状態を確認します。この情報はトラブルシューティング時に役立ちます。
BDTCチャートへ進むここをクリック

フリーズフレームデータの読み取り(イモビライザー通信およびイモビライザー燃料カットステータス)

  1. GTSをDLC3に接続します。
  2. エンジンスイッチをオン(IG)にします。
  3. GTSをオンにします。
  4. GTS を使用して、DTC が保存されたときに存在していたフリーズ フレーム データに記録された車両の状態を確認します。ここをクリックわかりましたデータリスト項目GTSディスプレイイモビライザー通信の上イモビライザー燃料カットステータスオフテクニカルヒント
    • バッテリー端子を再接続した直後にエンジンを始動すると、各ECU間の相互通信処理により、始動直後にエンジンが停止する場合があります。このため、バッテリー端子を再接続した後にエンジンを始動する場合は、まずエンジンスイッチをオン(IG)にし、通信処理が完了するまで数秒待ってからエンジンを始動してください。
    • この操作によって DTC P160400 が保存された場合、これはイモビライザー システムの通常の動作によるものであり、故障を示すものではありません。そのため、DTC をクリアして車両を顧客に返却してください。
    結果進むわかりましたNG
NGイモビライザーシステムを確認するにはここをクリックしてくださいわかりました

フリーズフレームデータの読み取り(ISC F/B 学習トルク)

  1. GTSをDLC3に接続します。
  2. エンジンスイッチをオン(IG)にします。
  3. GTSをオンにします。
  4. GTS を使用して、DTC が保存されたときに存在していたフリーズ フレーム データに記録された車両の状態を確認します。ここをクリック結果フリーズフレームデータ項目結果疑わしい地域アクション進むISC F/B トルク学習15Nm未満-次のステップに進むあ15Nm以上モーターアセンブリ付きスロットルボディエンジン始動困難(手順15以降)に進みます。B
Bエンジン始動困難へ進むここをクリック

フリーズフレームデータ(エンジン速度)の読み取り

  1. GTSをDLC3に接続します。
  2. エンジンスイッチをオン(IG)にします。
  3. GTSをオンにします。
  4. GTS を使用して、DTC が保存されたときに存在していたフリーズ フレーム データに記録された車両の状態を確認します。ここをクリック結果フリーズフレームデータ項目結果疑わしい地域アクション進むエンジン回転数5 セットのフリーズ フレーム データはすべて 0 rpm です (エンジンが始動しなかったか、エンジン速度が正しく検出されませんでした)
    • スターター信号回路
    • クランクシャフト位置センサーシステム
    • バッテリーが完全に消耗しました
    エンジン始動困難(手順5から)に進みます。あ100~500 rpm(エンジンは始動したが、初期燃焼が発生しなかったか、遅れた)
    • 燃料ポンプ
    • 燃料インジェクターアセンブリの漏れ
    • スパークプラグ
    • 点火コイルアセンブリ
    次のステップに進むB500rpm以上(初期燃焼後すぐにエンジン回転数が低下する)(エンジン始動用低回転ON)
    • スパークプラグ
    • 点火コイルアセンブリ
エンジン始動困難へ進むここをクリックB

顧客インタビュー

  1. 故障が発生したときの状況について顧客に詳しく聞き取ります。テクニカルヒント車両を長期間放置したときにのみエンジンが始動しにくい場合は、燃料インジェクターアセンブリの漏れが疑われます。結果結果疑わしい地域アクション進む車両を長時間(1時間以上)放置した場合のみ、エンジンが始動しにくくなる燃料インジェクターアセンブリの漏れエンジン始動困難(手順4から)に進みます。あ上記以外
    • 燃料ポンプ
    • スパークプラグ
    • 点火コイルアセンブリ
    次のステップに進むB
エンジン始動困難へ進むここをクリックB

レクサス LX GX RX RZ NX UX UX300e レクサス LBX LS ES IS LM LC RC F ハイブリッド 
DTCコード P160400 始動性不良

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例