コントローラ端子基準電圧 アルトワークス HA36S エブリィ
スズキ アルトワークス HA36S エブリィ ワゴン DA17W スーパー キャリィ DA16T クロスビー MN71S ジムニー シエラ ノマド JB64W JC74W JB74W スイフトスポーツ ZC33S スペーシア カスタム Z ギア MK94S MK42S MK54S ソリオ バンディット MAD7S ハスラー ワイルド MR52S フロンクス WEB3S ラパン LC HE33S ランディ ZWR95 SC27 ワゴン R カスタムZ スマイル スティングレー MH55S MX91S
コントローラ端子基準電圧(参考)
注意:
- 各電圧を測定するときは、電気系統点検時の注意を必ず守ること。icon
参考:
- 各端子電圧はバッテリ電圧に左右されるので、バッテリ電圧が約12Vであることを確認すること。
端子番号 端子記号 接続先及び端子名 配線色 基準電圧(V) 測定条件
1 #1 フューエルインジェクタNo.1 青/橙 約12 IG SW : ON
0〜約12のパルス※1 アイドル時
2 #2 フューエルインジェクタNo.2 茶 約12 IG SW:ON
0〜約12のパルス※1 アイドル時
5 SMA ISCバルブA 赤/青 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON→OFF
6 SMB ISCバルブB 赤/白 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON→OFF
7 PRG キャニスタパージVSV 緑/白 約12 キャニスタパージVSV非作動時(IG SW:ON)
0〜約12のパルス※1 キャニスタパージVSV作動時
9 CAS クランク角センサ信号 白 0〜5のパルス※1 エンジン回転中
10 KNK ノックセンサ信号 s青 約2.5を中心に振れる アイドル時
11 THW 水温センサ信号 淡緑 約2.8 冷却水温20℃時
約0.8 冷却水温80℃時
12 LR A/Fセンサレジスタ s黄 約0〜5 IG SW:ON
13 IPA A/Fセンサ信号3 s黒 約3.6 IG SW:ON
約2.6〜4.6で振れる※2 完全暖機後アイドル時
14 E1 制御系アース 黒/橙 約0 常時
15 E01 パワー系アース 黒 約0 常時
16 OCV オイルコントロールバルブ 緑/黒 0〜約12のパルス※1 完全暖機後2,000rpm時
17 #3 フューエルインジェクタNo.3 黄/緑 約12 IG SW : ON
0〜約12のパルス※1 アイドル時
20 SMC ISCバルブC 赤/黒 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON→OFF
21 SMD ISCバルブD 赤/黄 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON→OFF
24 CS2 カム角センサ信号 黄/黒 0〜5のパルス※1 エンジン回転中
25 TAT AT油温センサ信号 桃/黒 約2.8 AT油温20℃時
約0.8 AT油温80℃時
26 THA 吸気温センサ信号 青/黒 約2.4 雰囲気温度20℃時
約0.8 雰囲気温度80℃時
27 VSA A/Fセンサ信号1 s白 約6 IG SW : ON
約4 完全暖機後アイドル時
28 COM A/Fセンサ信号2 s赤 約3.6 IG SW : OFF以外
29 HG1 A/Fセンサヒータアース 黒 約0 常時
30 E02 パワー系アース 黒 約0 常時
31 HTR A/Fセンサヒータ 緑/黄 約12 IG SW : ON
32 0〜約12のパルス※1 アイドル時
33 ALT ジェネレータ制御信号 青/黄 0〜約8のパルス※1 アイドル時
1以下 IG SW:ON
34 IT1 点火出力信号1 黄/赤 0〜5のパルス※1 エンジン回転中
35 IT2 点火出力信号2 白/緑 0〜5のパルス※1 エンジン回転中
36 IT3 点火出力信号3 緑/赤 0〜5のパルス※1 エンジン回転中
37 TB 入力軸回転センサ信号 黒/白 0〜5のパルス※1 走行状態
38 P−S シフトSW:P 橙 約12 Pレンジ時
約0 Pレンジ以外
39 R−S シフトSW:R 赤 約12 Rレンジ時
約0 Rレンジ以外
40 N−S シフトSW:N 緑/橙 約12 Nレンジ時
約0 Nレンジ以外
41 FR ジェネレータフィールドモニタ信号 茶/白 0〜約12のパルス※1 ライティングSW(スモール)ON時
42 VTA スロットルセンサ信号 桃 1以下 スロットル全閉時
約4 スロットル全開時
43 OX2 リヤO2センサ信号 s白 0〜約1で振れる※1 完全暖機後アイドル時
44 VCC スロットルセンサ電源 紫/白 約5 IG SW:ON
45 VC2 プレッシャセンサ電源 空 約5 IG SW:ON
46 OXH2 リヤO2センサヒータ 緑 0〜約12のパルス※1 5分間以上走行後のアイドル時
47 LUS ロックアップソレノイド 黄 約−12〜約12のパルス※1 走行状態
48 S3 ライン圧制御ソレノイド 青/赤 0〜約12のパルス※1 Pレンジでアイドル時
49 S2 シフトソレノイドNo.2 白/青 約12 1、2速走行時(ON時)
約0 3、4速走行時(OFF時)
50 S1 シフトソレノイドNo.1 白/赤 約12 1、4速走行時(ON時)
約0 2、3速走行時(OFF時)
53 D−S シフトSW:D 緑 約12 Dレンジ時
約0 Dレンジ以外
54 2−S シフトSW:2 桃/青 約12 2レンジ時
約0 2レンジ以外
55 L−S シフトSW:L 青/白 約12 Lレンジ時
約0 Lレンジ以外
56 SPD2 車速センサ信号2 紫 0〜約5のパルス※1 走行状態
58 PM プレッシャセンサ信号 灰 約4 IG SW:ONでエンジン停止時
59 E2S センサ系アース 白/黒 約0 常時
60 E21 センサ系アース 白/黒 約0 常時
201 +BB バックアップ電源 黄/赤 約12 常時
202 RG メインリレー(コイル) 茶/白 約2以下 IG SW:ON
203 ACAD 冷媒圧センサ信号 青/赤 約1.4 IG SW:ON(冷媒圧0.8MPa時)
207 SPD 車速センサ信号 紫 0〜約5のパルス※1 走行状態
209 DNL チェックエンジンランプ 白 1以下 IG SW:ON(ランプ点灯時)
約12 エンジン回転中(ランプ消灯時)
210 FPR フューエルポンプリレー 桃/黒 2以下※2 フューエルポンプ作動時
約12※2 IG SW:ONでフューエルポンプ非作動時
211 +B1 電源(メインリレー経由) 黒/赤 約12 IG SW:ON
213 IGS イグニッションSW状態信号 黒/白 約12 IG SW:ON
214 TAC A/Cエバポレータ温度センサ信号 白/黒 約2.6 IG SW:ONでA/C吹出口温度10℃時
約2.8 IGSW:ONでA/C吹出口温度25℃時
216 SDL シリアルデータリンク 紫/白 約12 IG SW:ON
217 ACS A/C SW 緑/白 約12 A/C SW:OFF
2以下 A/C SW:ON
218 STS ストップランプSW 緑/赤 約12 ブレーキペダル踏込時
約0 ブレーキペダル開放時
221 TMR エンジン回転信号出力 茶 0〜約12のパルス※1 エンジン回転中
222 +B2 電源(メインリレー経由) 黒/赤 約12 IG SW:ON
223 VC3 冷媒圧センサ電源 灰/赤 約5 IG SW:ON
224 CMO 電流センサ信号 赤/青 約4 IG SW:ON(無負荷時)
226 MTR シリアル通信信号出力 淡緑 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON
227 RX シリアル通信信号入力 青/黒 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON
229 DN ダイアグノーシスSW 青 約5 IG SW:ON
231 SEL 3レンジSW 緑/黄 約12 2、3レンジ以外
約0 2、3レンジ時
233 MGC A/Cコンプレッサマグネットクラッチ 黄/黒 約12 A/Cコンプレッサ非作動時
2以下 A/Cコンプレッサ作動時
234 E22 センサ系アース 橙 約0 常時
239 BPS ブレーキブースタSW 黒/青 約0 ブレーキブースタSW:ON
約12 ブレーキブースタSW:OFF
242 SLOK シフトロックソレノイド 緑/白 約12 IG SW:ON、Pレンジでブレーキペダル開放時
約0 上記以外
243 RFR ラジエータファンリレー 淡緑/黒 2以下 ラジエータファン作動時
約12 ラジエータファン非作動時
参考:
※2:作動状態は、オシロスコープにより測定すること。icon
※1:テスタでは正しく測定できない。オシロスコープにより測定すること。icon

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
