トランスミッション S-DM2000表示パラメータ基準値一覧
スズキ アルトワークス HA36S エブリィ ワゴン DA17W スーパー キャリィ DA16T クロスビー MN71S ジムニー シエラ ノマド JB64W JC74W JB74W スイフトスポーツ ZC33S スペーシア カスタム Z ギア MK94S MK42S MK54S ソリオ バンディット MAD7S ハスラー ワイルド MR52S フロンクス WEB3S ラパン LC HE33S ランディ ZWR95 SC27 ワゴン R カスタムZ スマイル スティングレー MH55S MX91S
トランスミッション S-DM2000表示パラメータ基準値一覧
以下にS-DM2000に表示されるパラメータの基準値を参考として示す。
パラメータ 基準値 条件
水温 約80〜100℃ 完全暖機後
吸気管絶対圧 約101kPa イグニッションSW ON(気圧:101.3kPa時)
約25〜60kPa アイドル時
エンジン回転速度 約850〜950rpm 完全暖機後アイドル時
車速 (ほぼ同一の値) 走行時のメータ表示値と比較する
点火時期 5±1° イニシャル点火時期固定時
吸気温 (ほぼ同一の値) 吸入空気温を測定し比較する
スロットル開度 約0〜2% 全閉時
約90〜100% 全開時
バッテリ電圧 約13〜15V アイドル時
Dレンジ信号 Dレンジ 下記以外
P/Nレンジ P及びNレンジ時
A/Cコンプレッサクラッチ ON A/CコンプレッサクラッチON時
OFF 上記以外
ストップランプスイッチ ON ブレーキペダル踏込時
OFF ブレーキペダル解放時
ギヤポジション R Rレンジ時
N P又はNレンジ時
1速 Dレンジ、スロットル開度10%で車速約5km/h
2速 Dレンジ、スロットル開度10%で車速約20km/h
3速 Dレンジ、スロットル開度10%で車速約35km/h
4速 Dレンジ、スロットル開度10%で車速約50km/h(NA-VVT車)
Dレンジ、スロットル開度10%で車速約60km/h(Mターボ車)
入力軸回転速度※1 0rpm R、D、3、2、Lレンジで車速0km/h時(マニュアルモード無車)
R、D、Mレンジで車速0km/h時(マニュアルモード付車)
(ほぼ同一の値) 完全暖機後アイドル時(Nレンジ)でエンジン回転速度と比較する
AT油温 約70〜90℃ 完全暖機後アイドル時
ロックアップソレノイドデューティ比※1 5% 車両停止時
95% A/C SW OFFで平坦路を60km/h:NA-VVT車(80km/h:Mターボ車)で走行時
ライン圧制御ソレノイドデューティ比 0% アイドル時
約95% Dレンジ及びRレンジストール時
セレクトレバー位置 P Pレンジ時
R Rレンジ時
N Nレンジ時
D Dレンジ時
2※2 2レンジ時
L※2 Lレンジ時
Pレンジスイッチ ON Pレンジ時
OFF 上記以外
Rレンジスイッチ ON Rレンジ時
OFF 上記以外
Nレンジスイッチ ON Nレンジ時
OFF 上記以外
Dレンジスイッチ ON Dレンジ時
OFF 上記以外
2レンジスイッチ※2 ON 2レンジ時
OFF 上記以外
Lレンジスイッチ※2 ON Lレンジ時
OFF 上記以外
シフトソレノイドNo.1 ON 1速時、2速時
OFF 3速時、4速時
シフトソレノイドNo.2 OFF 2速時、3速時
ON 1速時、4速時
シフトソレノイドNo.1モニタ ON 1速時、2速時
OFF 3速時、4速時
シフトソレノイドNo.2モニタ ON 2速時、3速時
OFF 1速時、4速時
マニュアルモードスイッチ※3 ON マニュアルモード時(Mレンジ時)
OFF 上記以外
シフトアップスイッチ※3 ON シフトアップ時
OFF 上記以外
シフトダウンスイッチ※3 ON シフトダウン時
OFF 上記以外
シフトロックソレノイド ロック シフトロックソレノイドOFF時
アンロック シフトロックソレノイドON時
シフトロックソレノイドモニタ ロック シフトロックソレノイドOFF時
アンロック シフトロックソレノイドON時
3レンジスイッチ※2 ON 3レンジ又は2レンジ時
OFF 上記以外
補足
※3:マニュアルモード付車に適用。
※1:ロックアップ機構付車に適用。
※2:マニュアルモード無車に適用。

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
