エアコン コントローラ端子基準電圧 ワゴン R カスタム H55S
スズキ アルトワークス HA36S エブリィ ワゴン DA17W スーパー キャリィ DA16T クロスビー MN71S ジムニー シエラ ノマド JB64W JC74W JB74W スイフトスポーツ ZC33S スペーシア カスタム Z ギア MK94S MK42S MK54S ソリオ バンディット MAD7S ハスラー ワイルド MR52S フロンクス WEB3S ラパン LC HE33S ランディ ZWR95 SC27 ワゴン R カスタムZ スマイル スティングレー MH55S MX91S
エアコン コントローラ端子基準電圧
注意:
- 各電圧を測定するときは、電気系統点検時の注意を必ず守ること。icon
参考:
- 各端子電圧はバッテリ電圧に左右されるので、バッテリ電圧が約12Vであることを確認すること。
端子番号 端子記号 接続先及び端子名 配線色 基準電圧(V) 測定条件
1 VM ブロワファンドライバ状態信号※2 青 約12 ファン調節ダイヤル:OFF時
約6.5 ファン調節ダイヤル:1段時
約5.5 ファン調節ダイヤル:2段時
約4.5 ファン調節ダイヤル:3段時
約3.5 ファン調節ダイヤル:4段時
約2.5 ファン調節ダイヤル:5段時
約1.5 ファン調節ダイヤル:6段時
約0.5 ファン調節ダイヤル:7段時
約0.5以下 ファン調節ダイヤル:8段時
3 EVAP エバポレータ温度センサ 白/黒 約3.0 A/Cコンプレッサ作動中でA/C吹出口温度10℃時
4 SUN 日射センサ信号 黄/黒 約0.3以上 センサから100mmの位置で100Wの白熱電球光を照射時
約0 センサを暗所に置いた時
5 SUN+ 日射センサ電源 桃 約5 IG SW:ON時
6 SGND センサアース 橙 約0 常時
10 URx ECM通信信号(受信) 淡緑 0〜約12のパルス※1 IG SW:ON時
11 ILGND イルミネーションアース 黒 約0 常時
12 IL ライティングSW 赤/黄 約12 ライティングSW:ON時
約0 ライティングSW:OFF時
16 ACS A/CコンプレッサON/OFF要求信号 緑/白 約12 A/C SW:OFF時
約0 A/C SW:ON時(A/Cコンプレッサ作動中)
18 FACE モードアクチュエータ(VENT側) 茶/黄 約12 DEF側→VENT側へ作動中
約0 上記以外
19 COOL エアミックスアクチュエータ(COOL側) 灰/青 約12 HOT側→COOL側へ作動中
約0 上記以外
20 GND アース 黒 約0 常時
21 BLM ブロワファンドライバ制御信号※2 灰 約0 ファン調節ダイヤル:OFF状態時
約2.5 ファン調節ダイヤル: 1〜6段
約7.5 ファン調節ダイヤル:7〜8段
23 AMB 外気温センサ 黄/赤 約1.3 外気温約25℃時
約2.7 外気温約0℃時
24 MODE モードアクチュエータ位置センサ信号 白/青 約4.4 DEF時
約1.0 VENT時
25 TEMP エアミックスアクチュエータ位置センサ信号 黄 約4.0 MAX COOL時
約1.5 MAX HOT時
26 Vcc アクチュエータ位置センサ電源 白 約5 IG SW:ON時
31 DEFI リヤデフォッガ作動信号 赤/白 約12 リヤデフォッガ:ON時(インジケータ点灯時)
約0 リヤデフォッガ:OFF時(インジケータ消灯時)
32 DEFS リヤデフォッガSW信号 茶 約0 エンジン回転中リヤデフォッガSW:ON時(SW押込時)
約12 エンジン回転中リヤデフォッガSW:OFF時(SW開放時)
34 FRE フレッシュエアアクチュエータ(外気導入時) 緑 約0 外気導入時又は内気循環
→外気導入へ作動中
約12 上記以外
35 HREC フレッシュエアアクチュエータ(半内気時) 赤/青 約0 半内気時又は外気導入又は内気循環→半内気へ作動中
約12 上記以外
36 REC フレッシュエアアクチュエータ(内気循環時) 赤 約0 内気循環時又は外気導入
→内気循環へ作動中
約12 上記以外
37 IGN イグニッション電源 黒/赤 約12 IG SW:ON時
38 DEF モードアクチュエータ(DEF側) 茶/白 約12 VENT側→DEF側へ作動中
約0 上記以外
39 HOT エアミックスアクチュエータ(HOT側) 灰/赤 約12 COOL側→HOT側へ作動中
約0 上記以外
40 +B 常時電源 白/赤 約12 常時
参考:
- ※1:テスタでは正しく測定できないため、オシロスコープにより測定すること。icon
- ※2:内気循環、VENT、MAX COOL状態、バッテリ電圧約12Vでの参考値である。
ECM
以下の端子基準電圧はSEC 1Aを参照する。NA-VVT仕様:icon /Mターボ仕様:icon
スロットルセンサ、水温センサ、カム角/クランク角センサ、車速センサ、冷媒圧センサ、A/Cコンプレッサリレー、ブレーキブースタSW及びラジエータファンリレー

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
