交換方法 コントロールケーブル ロードスター RF(NDERE PE-

VPR(RS))マツダ CX-30 CX-60 CX-5 CX-80 ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-7 MPV MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア

取り外し

  1. ブーツを分離し、ノブ(A)を反時計回りに回して取り外します。
  2. フロアインテリアコンソールアセンブリを取り外します。

(ボディー「フロアコンソール」参照)

  1. ナットを外してエアダクト(A)を取り外します。
  2. ナットを外してブラケットカバー(A)を取り外します。
  3. スナップピン(A)を外してセレクトケーブル(B)を取り外します。
  4. ボルトを外してシフトレバーアセンブリ(A)を取り外します。
  5. シフトケーブルクリップ(A)を外してシフトケーブル(B)を取り外します。
  6. メインクラッシュパッドアセンブリを取り外します。

(ボディ - 「メインクラッシュパッドアセンブリ」を参照)


  1. ヒーターユニットを取り外します。

(暖房、換気、空調 - 「ヒーターユニット」を参照)

  1. ナット(B)を緩めた後、リテーナー(A)を取り外します。
  2. エンジンカバーを取り外します。

(エンジン機械システム - 「エンジンカバー」を参照)


  1. エアクリーナーアセンブリとエアダクトを取り外します。

(エンジン機械システム - 「エアクリーナー」を参照)


  1. バッテリーとバッテリートレイを取り外します。

(エンジン電気システム - 「バッテリー」を参照)


  1. 制御ケーブルを取り外します。

(1)
ピン(A)を取り外します。

(2)
ケーブルブラケットクリップ(B)のロックを解除し、ケーブルとともに取り外します。

注意
-
ケーブルクリップを取り外すときは、「B」の部分を押して広げます。


クリップを取り外したら、新しいクリップと交換してください。


  1. キャビンルームのシフトケーブルを取り外します。

インストール
注意
-
ケーブルを取り付けるときは、トランスアクスルレバーとシフトレバーを4速シフト位置にして、レバー固定ピン(A)を挿入します。


  1. リテーナー(A)を取り付け、ナット(B)を締めます。

締め付けトルク:

11.8 ~ 14.7 Nm (1.2 ~ 1.5 kgf.m, 8.7 ~ 10.8 lb-ft)


  1. ヒーターユニットを取り付けます。

(暖房、換気、空調 - 「ヒーターユニット」を参照)


  1. メインクラッシュパッドアセンブリを取り付けます。

(ボディ - 「メインクラッシュパッドアセンブリ」を参照)

  1. シフトケーブル(B)を取り付け、ピン(A)を固定します。
  2. セレクトケーブル(B)を取り付け、スナップピン(A)を固定します。
  3. 新しいクリップ (A) をケーブル ブラケットに取り付け、ケーブル (B) を取り付けます。
  4. ホルダー(A)を「P」の方向に引きながら、ロッカー(B)を「F」の方向に移動します。
  5. セレクトケーブル(A)を取り付け、ピン(B)を固定します。
  6. ロッカー(B)を「F」方向に固定した後、ホルダー(A)を「P」方向に固定します。
  7. 固定ピン(A)を取り外します。
  8. ブラケットカバー(A)を取り付けます。
  9. エアダクト(A)を取り付けます。
  10. フロアインテリアコンソールアセンブリを取り付けます。

(ボディー「フロアコンソール」参照)


  1. バッテリーとバッテリートレイを取り付けます。

(エンジン電気システム - 「バッテリー」を参照)


  1. エアクリーナーアセンブリとエアダクトを取り付けます。

(エンジン機械システム - 「エアクリーナー」を参照)

注意
-
新しいシフトレバー アセンブリには 4 番目の保持ピンが含まれています。

取り付け後、4番目の固定ピンを取り外します。


組立後シフトレバーを操作した際にトランスアクスル側のレバーの動作を確認します。(1~6、R)

交換方法 コントロールケーブル ロードスター RF(NDERE PE-VPR(RS)) マツダ 無料サービスマニュアル

交換方法 コントロールケーブル ロードスター RF(NDERE PE-VPR(RS)) 整備書 修理書 配線 回路図