交換方法 オイルレベルチェック ブローニィバン(GDH206M

GDH201M TRH200M 1GD 1TR) マツダ CX-30 CX-60 CX-5 CX-80 ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-7 MPV MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア

サービス調整手順
オイルレベルチェック
注記
通常、定期点検時にオートマチックトランスアクスルフルード (ATF) レベルのチェックは必要ありません。オイル漏れが見つかった場合は、修理が完了した後にオイルレベルチェック手順を実行してください。

注意
オイルレベルを確認する際は、注入口からゴミや異物などが入らないように注意してください。


  1. アイボルト(A)を取り外します。

アイボルト締め付けトルク:

4.9 ~ 5.9 Nm (0.5 ~ 0.6 Kgf.m、3.6 ~ 4.3 lb-ft)

  1. ATF注入口にATF SP-IV 700ccを補充します。
  2. エンジンを始動します。(ブレーキとアクセルを同時に踏まないでください。)
  3. 診断機でA/T油温センサーの温度が50~60℃(122~140°F)であることを確認します。
  4. セレクトレバーをゆっくりと「P」から「D」にシフトし、次に「D」から「P」にシフトし、アイドリング時にもう 1 回繰り返します。

注意
各ギア位置で3秒間停止します。


  1. 車両を持ち上げ、バルブボディカバーからオイルレベルプラグ(A)を取り外します。

注意
このとき、車両は水平状態である必要があります。


  1. オーバーフロープラグからオイルが細く一定の流れで流れ出れば、オイルレベルは適切です。

その後、手順を終了し、オイルプラグを締めます。

注記
オイルレベルチェック(過不足)方法


過剰:2分間に排出量が900ccを超える。(50~60℃)


不足:オーバーフロープラグからオイルが流れ出ません。

注意
オートマチックトランスアクスルとオイルクーラーに損傷がなく、オイルクーラーホース、トランスアクスルケース、バルブボディの締め付け状態が正常であれば、上記の手順 1 ~ 7 を実行した後にオートマチックトランスアクスルフルード (ATF) が滴り落ちるはずです。手順 1 ~ 7 を実行した後、オイルが細く安定した流れで流れ出ない場合は、トランスアクスルにオイル漏れがないか点検してください。オイル漏れが見つからない場合は、手順 2 ~ 7 を再度実行してください。

注意
オイルレベルプラグを緩めるときは必ずオイルレベルプラグのガスケットを交換し、新しいものを使用してください。

オイルレベルプラグの締め付けトルク:

ストッパーを締める


  1. リフトで車両を下ろし、アイボルトを締めます。

交換
注記
6 速オートマチックトランスアクスルの ATF は、通常の使用では交換する必要はありません。車両が以下に示す過酷な使用条件のいずれかで使用される場合は、60,000 マイルごとに ATF を交換してください。

過度の使用とは、


悪路(凸凹道、砂利道、雪道、未舗装路など)での運転


山道での運転、上り坂/下り坂


短距離運転の繰り返し


気温が32°C(89.6°F)を超える暑い天候での市街地の交通渋滞時に50%以上の稼働率。


警察、タクシー、商用車、トレーラー牽引など


  1. ドレンプラグ(A)を取り外し、オートマチックトランスミッションフルード(ATF)を完全に排出します。ドレンプラグを再度取り付けます。

ドレンプラグ締め付けトルク:

34.3 ~ 44.1 Nm (3.5 ~ 4.5 kgf.m, 25.3 ~ 32.5 lb-ft)

注意
ドレンプラグのガスケットは新品を使用します。

  1. アイボルトを通してオイルを約5リットル注入します。
  2. オイルレベルを確認してください。

(油圧システム - 「流体」を参照)

交換方法 オイルレベルチェック ブローニィバン(GDH206M GDH201M TRH200M 1GD 1TR) マツダ 無料サービスマニュアル

交換方法 オイルレベルチェック ブローニィバン(GDH206M GDH201M TRH200M 1GD 1TR) 整備書 修理書 配線 回路図