1.2次エアコンビバルブヒューズの点検2次エアコンビバルブヒューズ (10 A) が切れていないか点検する。 | ヒューズは切れているか? | | |
2.ヒューズボックスと2次エアコンビバルブ間のハーネスの点検1) 2次エアコンビバルブヒューズ (10 A) をヒューズボックスから取外す。2) 2次エアコンビバルブ(LHおよびRH)からコネクターを切離す。3) 2次エアコンビバルブヒューズおよび2次エアコンビバルブコネクターとボディアース間の抵抗を測定する。コネクター&端子(F9) No. 5 — ボディアース:(E41) No. 6 — ボディアース:(E40) No. 2 — ボディアース: | 抵抗は1 MΩ以上か? | ヒューズを新品に交換し、2次エアコンビバルブコネクターを接続する。 | ヒューズボックスと2次エアコンビバルブ(LHおよびRH)間のハーネスのアースショートを修理する。 |
3.2次エアコンビバルブの作動点検1) テストモードコネクターを接続する。2) イグニッションスイッチをONにする。3) スバルセレクトモニターを使用して、2次エアコンビバルブの作動点検を行う。参考:詳しい作業手順については、「強制バルブ作動チェックモード」を参照する。 | 2次エアコンビバルブはONとOFFを繰返すか? | | |
4.2次エアポンプと2次エアコンビバルブ間のダクトの点検2次エアポンプと2次エアコンビバルブ間のダクトを点検する。 | ダクトに損傷、詰まりまたは外れはあるか? | ダクトを交換、清掃または接続する。 | |
5.2次エアコンビバルブとシリンダーヘッド間のパイプの点検2次エアコンビバルブとシリンダーヘッド間のパイプを点検する。 | パイプに損傷、詰まりまたは外れはあるか? | パイプを交換、清掃または接続する。 | エンジン警告灯が点灯しても、この時点では回路は通常の状態に戻っている。不具合を再現させてから、再度診断を行う。参考:この場合、一時的なコネクターの接触不良が考えられる。 |
6.2次エアコンビバルブへの電源供給の点検1) 2次エアコンビバルブ(LHおよびRH)からコネクターを切離す。2) ステップ3の状態で、2次エアコンビバルブとボディアース間の電圧を測定する。コネクター&端子(E41) No. 6 (+) — ボディアース (−):(E40) No. 2 (+) — ボディアース (−): | 電圧は10 Vと0 Vを繰返すか? | 2次エアコンビバルブを交換する。 | |
7.2次エアコンビバルブとボディアース間のハーネスの点検2次エアコンビバルブコネクターとボディアース間の抵抗を測定する。コネクター&端子(E41) No. 4 — ボディアース:(E40) No. 1 — ボディアース: | 抵抗は5 Ω未満か? | | 2次エアコンビバルブとボディアース間のハーネスの断線を修理する。 |
8.2次エアコンビバルブリレーと2次エアコンビバルブコネクター間のハーネスの点検1) イグニッションスイッチをOFFにする。2) 2次エアコンビバルブリレーをリレーボックスから取外す。3) 2次エアコンビバルブリレーと2次エアコンビバルブコネクター間のハーネスの抵抗を測定する。コネクター&端子(F9) No. 3 — (E41) No. 6:(F9) No. 3 — (E40) No. 2: | 抵抗は1 Ω未満か? | | 2次エアコンビバルブリレーと2次エアコンビバルブコネクター間のハーネスの断線を修理する。 |
9.2次エアコンビバルブリレーの点検1) イグニッションスイッチをOFFにする。2) バッテリーを2次エアコンビバルブリレーの端子No. 1とNo. 2に接続する。3) 2次エアコンビバルブリレー間の抵抗を測定する。端子No. 3 — No. 4: | 抵抗は1 Ω未満か? | | 2次エアコンビバルブリレーを交換する。 |
10.2次エアコンビバルブリレーの点検バッテリーを接続しない状態で2次エアコンビバルブリレー間の抵抗を測定する。端子No. 3 — No. 4: | 抵抗は1 MΩ以上か? | | 2次エアコンビバルブリレーを交換する。 |
11.2次エアコンビバルブリレー電源の点検1) イグニッションスイッチをONにする。2) 2次エアコンビバルブリレーコネクターとボディアース間の電圧を測定する。コネクター&端子(F9) No. 4 (+) — ボディアース (−):(F9) No. 1 (+) — ボディアース (−): | 電圧は10 V以上か? | | 電源供給回路の断線またはアースショートを修理する。 |
12.ECUと2次エアコンビバルブリレーコネクター間のハーネスの点検1) イグニッションスイッチをOFFにする。2) ECUのコネクターを切離す。3) ECUと2次エアコンビバルブリレーコネクター間のハーネスの抵抗を測定する。コネクター&端子(B136) No. 30 — (F9) No. 2: | 抵抗は1 Ω未満か? | | ECUと2次エアポンプリレーコネクター間のハーネスの断線を修理する。 |
13.ECUと2次エアコンビバルブリレーコネクター間のハーネスの点検2次エアコンビバルブリレーコネクターとボディアース間の抵抗を測定する。コネクター&端子(F9) No. 2 — ボディアース: | 抵抗は1 MΩ以上か? | ECUコネクターの接触不良を修理する。不具合がある場合、ECUを交換する。 | ECUと2次エアポンプリレーコネクター間のハーネスのアースショートを修理する。 |