プロペラシャフト点検 ソリオ バンディット MAD7S
スズキ アルトワークス HA36S エブリィ ワゴン DA17W スーパー キャリィ DA16T クロスビー MN71S ジムニー シエラ ノマド JB64W JC74W JB74W スイフトスポーツ ZC33S スペーシア カスタム Z ギア MK94S MK42S MK54S ソリオ バンディット MAD7S ハスラー ワイルド MR52S フロンクス WEB3S ラパン LC HE33S ランディ ZWR95 SC27 ワゴン R カスタムZ スマイル スティングレー MH55S MX91S
プロペラシャフト点検
プロペラシャフトの異音
プロペラシャフトからガタガタ音やガラガラ音が発生する場合は、ジョイント部の摩耗を調べる。不具合がある場合は、プロペラシャフトをアッシで交換する。
参考:
- プロペラシャフトからの異音は、ガタガタ音やガラガラ音のリズムが走行速度に比例する。駆動音は、静止状態からのスタート時や、減速時(エンジンブレーキの効果が駆動系に伝わる時)に特に著しい。
プロペラシャフトの振れ
プロペラシャフトNo.1、No.2、フランジヨークの変形、損傷及びダイヤルゲージでプロペラシャフトの振れを点検する。変形、損傷がある場合、又はシャフトの振れが限度値を越えている場合は、プロペラシャフトNo.1、No.2をアッシで交換する。
限度値
・プロペラシャフト振れ限度:0.7mm
ロータリブレードカップリングの点検
ロータリブレードカップリングのハウジングを固定し、フランジを回転させたとき、抵抗があるか確認する。
プロペラシャフト組立て
組立ては、構成図を参照して行うが、次の点に注意する。
- 特殊工具及びプレスを使用して、センタベアリングサポートをカップリングシャフトに圧入する。
特殊工具
A : 09913–85210 (ベアリングインストーラ)
- ロータリブレードカップリング取付ナット又はスナップリングを取り付ける。
注意:
- ロータリブレードカップリングの取り付け方法は、車台号機によりロータリブレードカップリング取付ナットとスナップリングの2種類がある。
- ロータリブレードカップリング取付ナット又はスナップリングは新品を使用すること。
- ロータリブレードカップリング取付ナットは規定のトルクで締め付け後かしめる。
締付トルク
: 48 N·m
各フランジは、取外し時に付けた合マークを合わせて組み付ける。

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…
