マップ ライト ミラーベースの取り外し/取り付けフレア カスタム

マツダ CX-30 CX-60 CX-5 CX-80 ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-7 MPV MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア タフ スタイル クロスオーバー

1. バッテリーのマイナスケーブルを外します。

2. ネジBを取り外します。

3.図の矢印(1)の方向に自動防眩ミラーを取り外します。

4.図に示す矢印(2)の方向にカバーNo.2を押しながらタブを外し、矢印(3)の方向にカバーNo.2を取り外します。

5. 自動防眩ミラーコネクタを外します。

6.自動防眩ミラーを矢印(4)の方向にミラーベースから取り外します。

7. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

1. カミソリを使用して、元のシーラントをすべて切り取ります。

警告:

  • カミソリを素手で使用すると怪我をする恐れがあります。カミソリを使用するときは必ず手袋を着用してください。

2. ガラスとベースのセラミックコーティングを洗浄して脱脂します。

注意:

  • 汚れや油分が付かないようにし、表面に触れないようにしてください。そうしないと、プライマーがガラスの表面に適切に接着しない可能性があります。

3. ガラスとベースの接着部分にプライマーを塗布します。

4. ガラスにはガラスプライマーのみを使用し、ベースにはボディプライマーを使用します。プライマーを約 30 分間乾燥させます。

5. 3.0 mmを塗布する

ベースにシーラント層を追加します。

6. ベースをセラミックコーティングの中央に置き、ガラスに押し付けます。

7. イソプロピルアルコールを使用して、余分な補修用シーラントを除去します。シーラントの硬化時間

温度表面硬化時間車両が運行可能になるまでの所要時間
5 °C {41 °F}約1.5時間約12時間
20 °C {68 °F}約1時間約4時間
35 °C {95 °F}約10分約2時間

8. バックミラーを取り付けます。(自動防眩ミラーなし)

9. 自動防眩ミラーを取り付けます。(自動防眩ミラー付き)

1. バッテリーのマイナスケーブルを外します。

2. バックミラーを取り外します。(自動防眩ミラーなし)

3. 自動防眩ミラーを取り外します。(自動防眩ミラー付き)

4. ワイヤーの両端をバーに巻き付けます。

警告:

  • ピアノ線を素手で使用すると怪我をする恐れがあります。ピアノ線を使用する際は必ず手袋を着用してください。

注記:

  • ピアノ線が切れないように、長い鋸引き動作を使用して、ピアノ線の全長にわたって作業を広げます。

5.ピアノ線の片端を固定し、もう一方の端を引っ張りながらシーラントを切断してベースを取り外します。

マツダ CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80 マップ ライト ミラーベースの取り外し/取り付け

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例