LEXUS ABS VSC DTC チェック/クリア

レクサス LX GX RX RZ NX UX UX300e LBX LS ES IS LM LC RC F ハイブリッド HYBRID LEXUS DTC

DTC チェック/クリア(SST チェックワイヤ使用時)

B005PARC55*aDLC3の正面図DTCを確認してください。

SSTを使用して、DLC3の端子13(TC)と4(CG)を接続します。南海標準時09843-18040

エンジンスイッチをオン(IG)にします。

DTC を識別するには、ABS 警告灯、スリップ インジケーター灯、ブレーキ保持スタンバイ インジケーター灯の点滅パターンを観察します。テクニカルヒントコードが表示されない場合は、TC および CG 端子回路、ABS 警告、スリップ インジケーター、ブレーキ保持スタンバイ インジケーター ライト回路を点検します。トラブルエリア手順を参照TCおよびCG端子回路ここをクリックABS警告灯回路(点灯したまま)ここをクリックABS警告灯回路(点灯しない)ここをクリックスリップインジケータライト回路(点灯したまま)ここをクリックスリップインジケータライト回路(点灯しない)ここをクリックブレーキホールドスタンバイ表示灯回路ここをクリック

ABS警告灯、スリップインジケーター灯、ブレーキホールドスタンバイインジケーター灯の点滅回数を数えます。テクニカルヒント

システムが正常に動作している場合、各ライトは 0.25 秒点灯、その後 0.25 秒消灯というパターンで連続的に点滅します。

1 つの DTC が出力されると、各ライトは 4 秒間隔で同じコードを出力します (たとえば、コード 21 は 2 回の点滅、1.5 秒の休止、そして 1 回の点滅として出力されます)。

2 つ以上の DTC が出力されると、各ライトは 2.5 秒間隔で異なるコードを出力し、すべてのコードが出力されると 4 秒間の一時停止があり、シーケンスが繰り返されます。

複数のコードが保存されている場合は、DTC 番号の最も小さいものから順に出力されます。

DLC3の端子を接続する前にブレーキホールド作動表示灯が点滅していた場合、DLC3の端子13(TC)と4(CG)を接続すると、ブレーキホールド作動表示灯の点滅が止まり、消灯します。

DTC の詳細を確認します。ABS DTC警告灯表示GTSディスプレイ11C146E12C146F13C142BC146C14C146D21C146822C146923C146A24C146B25C122531C1401C140532C1402C140633C1403C140734C1404C140835C141336C141438C141539C141641C120BC1241C141743C1232C124344C1419C1420C144245C124546C1421C1422C1423C1424C142AC144949C1425C142651C1427C142859C120367C1429C1430C143194ウ007395ウ0124C124097C138198C1336VSC DTC警告灯表示GTSディスプレイ31C1432C1433C143434C1435C1436C144336C121063ウ012664C138065C1437ウ010066C1290C1439C144598C1440ブレーキホールドDTC警告灯表示GTSディスプレイ11C13AF

チェックが完了したら、DLC3 の TC 端子と CG 端子を外してディスプレイをオフにします。テクニカルヒント2 つ以上の DTC が同時に検出された場合、DTC は昇順で表示されます。

DTCをクリアします。

B005PARC55*aDLC3の正面図SSTを使用して、DLC3の端子13(TC)と4(CG)を接続します。南海標準時09843-18040

エンジンスイッチをオン(IG)にします。

ブレーキペダルを 5 秒以内に 8 回以上踏み、ECU に保存されている DTC をクリアします。

警告灯が正常なシステム コードを示していることを確認します。

DLC3 の端子から SST を取り外します。テクニカルヒントストップ&スタートシステムなし:バッテリー端子またはECU-IG1 NOを外してもDTCはクリアできません。ヒューズ6個。

DTC チェック/クリアの終了

エンジンスイッチをオン(IG)にします。

エンジンスイッチをオン(IG)にした後、約3秒以内にABS警告灯とスリップ表示灯が消灯することを確認します。

レクサス LX GX RX RZ NX UX UX300e レクサス LBX LS ES IS LM LC RC F ハイブリッド 
DTC チェック/クリア(SST チェックワイヤ使用時)

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例