HONDA DTC “c41” (p2505): ECM 電源入力信号異常 S Edition

ホンダ バイク Rebel 1100 S Edition 250 500 RTL260R 301R X-ADV XL750 TRANSALP クロスカブ50 110 グロム

C41/P2505

ECM には電圧が印加されません
ECM 端子から燃料ヒューズへのリード線/カプラ接続
燃料ヒューズ
配線図

配線図

トラブルシューティング

注意
マルチ回路テスターを使用するときは、端子の損傷を防ぐため、針の先の尖ったテスタープローブで ECM カプラーの端子に強く触れないでください

注記
トラブルを修復した後、SDS ツールを使用して DTC をクリアします 「SDS 診断リセット手順の使用」を参照してください

ステップ

アクション

はい

いいえ

1

イグニッションスイッチをオフにします
フロントシートを取り外します セクション9dの「外装部品の取り外しと取り付け」を参照してください
ECM カプラーの接触不良や緩みがないか確認します 問題がない場合は、ECM 入力電圧を測定します

ECMカプラーを外します セクション1cの「ECMの取り外しと取り付け」を参照してください
針状のプローブをECMカプラーに挿入します
端子「10」とアース間の電圧を測定します
特殊工具
(a): 09900–25008 (マルチ回路テスターセット) (b): 09900–25009 (ニードルポイントプローブセット)

テスターノブ指示電圧()

ECM入力電圧 バッテリー電圧((+)端子:「10」 - (–)端子:アース)

ECMカプラー(ハーネス側)

電圧は大丈夫ですか?

燃料ポンプリレー回路の故障
「dtc“c41”(p0230-h/l):fpリレー回路の故障」を参照してください

R/bl ワイヤがオープンまたはショートしているか、または「10」の接続が不良です
スピードメーターの電源がグランドにショートまたはオープンになっています
配線と接続が正常であれば、断続的なトラブルまたはECMの故障です
各端子とワイヤーハーネスに断線や接続不良がないか再度確認してください
ECM を正常なものと交換し、再度検査します セクション 1c の「ECM の取り外しと取り付け」を参照してください

HONDA DTC “c41” (p2505): ECM 電源入力信号異常  S Edition

バイク 無料サービスマニュアル 整備書 修理書