DTC C1046 C1047 C1048 C1049 FL 車輪速センサー位相

FR FL RRRVR ekクロス スペース カスタム EV ワゴン アウトランダー 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック スターワゴン トライトン ミラージュ エクリプス クロス D:2 D:3 D:5 PHEV デリカ ミニ ミニキャブ バン トラック ミツビシ タウンボック パジェロミニ

コード番号C1046 FL 車輪速センサー位相コードNo. C1047 FR車輪速センサー位相コードNo. C1048 RL 車輪速センサー位相コードNo. C1049 RR 車輪速センサー位相

注意CAN バスラインに問題がある場合、誤った診断コードが設定される可能性があります。この診断の前に、CAN バス ラインを診断してください (GROUP 54C - CAN バス診断表を参照)。ECUを交換するときは必ず、CANバスラインが正常であることを確認してください。

手術

  • 車輪速センサーはパルス発生器の一種です。車輪と同じ速度で回転する車輪速度を検出するエンコーダ(磁石のN極側とS極側を交互に配置した板)と車輪速センサーで構成されています。このセンサーは車輪速度に比例した周波数パルス信号を出力します。
  • 車輪速センサーが生成したパルス信号はASC-ECUに送信されます。 ASC-ECU はパルス信号の周波数を使用して車輪速度を決定します。

診断コードの設定条件この診断コードは、以下の異常が見つかった場合に設定されます。

  • ブレーキ液圧が長時間低下した場合。
  • ブレーキ液圧が長時間保持された場合。

考えられる原因

  • ワイヤーハーネスとコネクタの損傷
  • 外部ノイズの干渉
  • 車輪速センサーの故障
  • ASC-ECU故障
  • 車輪速センサーと車輪速検出用磁気エンコーダーとの隙間過多
  • 車輪速検出用磁気エンコーダへの異物付着
  • ホイールベアリングの故障
  • 車輪速センサーの不適切な取り付け
  • 車輪速検出用磁気エンコーダの変形または不良

診断手順ステップ 1. MUT-IIISE 診断コード

ダイアグノシスコードNo.C100A、C1015、C1020、C102Bも設定されていることを確認してください。 ダイアグノシスコードNo.C100A、C1015、C1020、C102Bも設定されていませんか?

診断コードNo.C100A、C1015、C1020、C102Bの診断を行ってください( 参照)。

ステップ 2 に進みます。STEP 2. ASC-ECUコネクタ端子と車輪速センサーコネクタ端子間のワイヤーハーネスを確認するコードNo.C1046を設定

  • ASC-ECU コネクタと前輪速度センサー (LH) コネクタ間の FL+、FL- ラインのアース短絡および断線をチェックします。

コードNo.C1047を設定

  • ASC-ECU コネクタと前輪速度センサー (RH) コネクタ間の FR+、FR- ラインのアース短絡および断線をチェックします。

コードNo.C1048を設定

  • ASC-ECU コネクタと後輪速度センサー (LH) コネクタ間の RL+、RL- ラインのアース短絡および断線をチェックします。

コードNo.C1049を設定

  • ASC-ECU コネクタと後輪速度センサー (RH) コネクタ間の RR+、RR- ラインのアース短絡と断線をチェックします。

 チェック結果は正常ですか?

ステップ 3 に進みます。

コネクタまたはワイヤーハーネスを修理します。STEP 3. 車輪速センサーの取り付けを確認する

車輪速センサーの取り付け状態(車輪速センサーの外れ、取付ボルトの緩み等)を確認してください。 チェック結果は正常ですか?

ステップ 4 に進みます。

車輪速センサーを正しく取り付け直します[ (フロント)または(リア)を参照]。STEP4. 車輪速センサーの出力電流を確認する

を参照してください。 チェック結果は正常ですか?

ステップ 5 に進みます。

車輪速センサーを交換します[ (フロント)または(リア)を参照]。STEP5.ホイールベアリングの緩みを確認する

注記ホイールベアリングが緩んでいると、車輪速センサーと車輪速検出用マグネットエンコーダーとの隙間が大きくなる場合があります。ホイールベアリングに緩みがないか確認してください。 [GROUP 26 - ホイールベアリングのアキシャルガタチェック(フロント)、GROUP 27A - ホイールベアリングのアキシャルガタチェック(リア)<2WD>、GROUP 27B - ホイールベアリングのアキシャルガタチェック(リア)<4WD>を参照]。

 チェック結果は正常ですか?

ステップ6に進みます。

フロント ホイール ハブ アセンブリ (フロント) またはリア ホイール ハブ アセンブリ (リア) を交換します [GROUP 26 - フロント アクスル ハブ アセンブリ(フロント)、GROUP 27A - リア アクスル ハブ アセンブリ(リア) <2WD>、GROUP 27B - リア アクスルを参照してください。ハブAssy (リア)<4WD>】。STEP6. 車輪速検出エンコーダーの確認

エンコーダに異物の付着や変形がないか確認してください。 チェック結果は正常ですか?

ステップ 7 に進みます。

NO(異物付着) :磁石、磁性体、磁気吸引力に注意し、エンコーダの着磁パターンを乱さないように異物を除去し、清掃してください。

NO(変形あり):前輪ハブAssy(フロント)または後輪ハブAssy(リア)を交換 [GROUP 26 - フロントアクスルハブAssy (フロント)、GROUP 27A - リアアクスルハブAssy (リア)<2WD>、 GROUP 27B - リアアクスルハブAssy (リア)<4WD>】。STEP 7. ダイアグノシスコードが再設定されているか確認します。

(1)ダイアグノシスコードを消去します。

(2)イグニッションスイッチを「LOCK」(OFF) の位置にします。

(3)イグニッションスイッチを「ON」の位置にします。

(4)時速20km以上で走行してください。

注記ABS警告灯は20km/h以上で走行しないと消灯しない場合があります。

 ダイアグノシスコードNo.C1046、C1047、C1048、C1049が設定されていませんか?

車輪速センサーを交換します[ (フロント)または(リア)を参照]。その後、ステップ 8 に進みます。

断続的な故障(GROUP 00 - トラブルシューティングの使用方法/断続的な故障の対処方法を参照)。STEP 8. ダイアグノシスコードが再設定されているか確認します。

(1)ダイアグノシスコードを消去します。

(2)イグニッションスイッチを「LOCK」(OFF) の位置にします。

(3)イグニッションスイッチを「ON」の位置にします。

(4)時速20km以上で走行してください。

注記ABS警告灯は20km/h以上で走行しないと消灯しない場合があります。

 ダイアグノシスコードNo.C1046、C1047、C1048、C1049が設定されていませんか?

油圧ユニット(ASC-ECU一体型)を交換します( 参照)。

これで診断は完了です。

DTC C1046 C1047 C1048 C1049 FL 車輪速センサー位相 FR FL RR 三菱

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です。 トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(N…

自動車修理事例