ブロワーユニット取り外し/取り付け/脱着 フレア カスタム

マツダ CX-30 CX-60 CX-5 CX-80 ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-7 MPV MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア タフ スタイル クロスオーバー

目的

  • ブロワーユニットは、外気と再循環空気(FRESH/REC)を切り替えて、キャビン内に空気を送ります。

関数

  • 送風ユニット内の送風モーターにより空気が送風されます。
  • ブロワーユニットは、吸気ドアの位置に基づいて、吸気ポートを FRESH または REC に切り替えます。

工事

  • 送風機モーターは次の部品で構成されています。
    • ブロワーモーター
    • 空気取り入れ口ドア
    • 吸気アクチュエータ

手術

  • ブロアモーターが回転すると、車外または車室内から空気が取り込まれます。

フェイルセーフ

機能が装備されていません。

  • リンクには必ず指定のグリースを塗布してください。指定以外のグリースを塗布すると、異音や動作不良の原因になります。

1. 表に示されている順序に従って分解します。

1エアフィルター
2ハーネス
3ブロワーモーター
4カバー
5吸気アクチュエータ
6エアインテークリンク
7ポリウレタン (1)
8ポリウレタン (2)
9ポリウレタン (3)
10ブロワーケース(1)
11ブロワーケース(2)
12空気取り入れ口ドア

2. 分解と逆の手順で組み立てます。

1. バッテリーのマイナスケーブルを外します。

2. 次の部品を取り外します。

a. フロントスカッフプレート(助手席側)。

b. フロントサイドトリム(助手席側)。

c. カバーの下のダッシュボード。

d. グローブボックス。

e. 装飾パネル。

f. 下部パネル(助手席側)。

3. ブロワーモーターコネクタを外します。

4. エアインテークアクチュエータコネクタを外します。

5. ブロワーユニット取り付けナットを取り外します。

6.ブロワーユニットの突起部を図(1)に示すブラケットの間に通し、ブロワーユニット(2)を回転させます。

7.ブロワーユニットを矢印(3)の方向に引き出します。

8. 送風ユニットを取り外します。

9. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

1. バッテリーのマイナスケーブルを外します。

2. 次の部品を取り外します。

a. カバーの下のダッシュボード。

b. 側壁。

c. グローブボックス。

3. タブを外して前面のヒートダクトを取り外します。

左H

RH

4. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

マツダ CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80 ブロワーユニット取り外し/取り付け/脱着

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例