エンジンASSY取外し/取付けエブリィ ワゴン DA17W DA16T
スズキ アルトワークス HA36S エブリィ ワゴン DA17W スーパー キャリィ DA16T クロスビー MN71S ジムニー シエラ ノマド JB64W JC74W JB74W スイフトスポーツ ZC33S スペーシア カスタム Z ギア MK94S MK42S MK54S ソリオ バンディット MAD7S ハスラー ワイルド MR52S フロンクス WEB3S ラパン LC HE33S ランディ ZWR95 SC27 ワゴン R カスタムZ スマイル スティングレー MH55S MX91S
エンジンASSY取外し/取付け
取外し
1)フューエルポンプリレーを取り外す。
2)フューエルフィラキャップを外し、フューエルタンク内圧を除去する。
3)エンジンを始動し、エンストさせフューエルフィードラインの燃圧を除去する。
4)バッテリからマイナスケーブルを外す。
5)キャニスタを取り外す。
6)バッテリ及びバッテリトレイを取り外す。
7)冷却水を抜き取る。icon
8)ミッションオイルを抜き取る。icon
9)フロントバンパを取り外す。icon
10)インテークパイプを取り外す。
11)エキゾーストマニホールドカバーからノイズサプレッサを取り外す。
12)ラジエータアッパホース及びラジエータロアホースを取り外す。
13)ヒータホース(2本)を取り外す。
14)燃料ホースを取り外す。
15)ブレーキブースタのバキュームホースを取り外す。
16)アクセルケーブルを取り外す。
17)セレクトケーブルを取り外す。
18)リレーボックスを取り外す。
19)ECMからコネクタを外し、バッテリプラスターミナルからコネクタを取り外す。
20)トランスミッションからバッテリケーブルを取り外す。
21)A/Cコンプレッサの取付ボルトを取り外し、A/Cコンプレッサを車両側に残す。
22)エキゾーストパイプを取り外す。icon
23)ドライブシャフト(左右)を取り外す。icon
24)プロペラシャフト(4WD)を取り外す。icon
25)ステアリングギヤBOXの取付ボルトを取り外し、ステアリングギヤBOXを車両側に残す。
26)ホイスト等を使用し、エンジン−トランスミッション−トランスファ(4WD)を固定し、エンジンマウンチングの接続を切り離して、エンジン−トランスミッション−トランスファ(4WD)を車両側から取り外す。
注意:
- ホイスト等を使用してエンジン−トランスミッション−トランスファ(4WD)を吊上げる際は、カウルトップパネル、フロントフードを取り外すこと。
- エンジンハンガを使用して吊り上げないこと。
参考:
- エンジン−トランスミッション−トランスファ(4WD)は、サスペンションフレームと共に車両下側へ取り外すこと。
27)エンジン−トランスミッション−トランスファ(4WD)を分離する。
取付け
取付けは取外しの逆の手順で行う。

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
