ライティングシステム ターンシグナルスイッチ回路 タント ムーヴ
ライティングシステム ターンシグナルスイッチ(ライトコントロールスイッチ)回路 タント ムーヴ アトレーワゴンダイハツ ハイゼットトラック ミライ一ス
ライティングシステム ターンシグナルスイッチ(ライトコントロールスイッチ)回路 |
準備品一覧
回路図

点検手順
手順1 | GTSデータ読み取り(ターンSW) |
- GTSをDLC3に接続する
- GTSを使用して、画面表示に従って“データモニタ”画面を表示させ、コンピュータデータを点検する (要領は参照)
[GTS画面: ボデー → ITC → データモニタ] 項目名
項目説明/表示範囲
標準値
備考
ターンSW 右
右ターンシグナルスイッチの状態
表示範囲: OFF/ ON
OFF: 右ターンシグナルスイッチをOFF
ON: 右ターンシグナルスイッチをON
-
ターンSW 左
左ターンシグナルスイッチの状態
表示範囲: OFF/ ON
OFF: 左ターンシグナルスイッチをOFF
ON: 左ターンシグナルスイッチをON
-
基準データモニタの標準値が正常であること
NG ![]() | 手順 2 へ |
OK | |
![]() | |
症状別一覧に示された、次の点検回路へ (要領は 参照) |
手順2 | ヘッドランプ デイマ スイッチASSY単体点検 |
NG ![]() | ヘッドランプ デイマ スイッチASSY交換 (要領は 参照) |
OK | |
![]() |
手順3 | ワイヤハーネスおよびコネクター点検(ヘッドランプデイマスイッチASSY - メインボデーECU(ヒューズ ブロックASSY)) |
- メインボデーECU(ヒューズブロックASSY)のコネクター2Kを切り離す
- 端子間の抵抗を測定する
抵抗値(断線点検)
点検端子 | 点検条件 | 基準値 |
---|---|---|
2K-10 - B1-18(RH) | 常時 | 1 Ω未満 |
2K-8 - B1-19(LH) | 常時 | 1 Ω未満 |
抵抗値(短絡点検)
点検端子 | 点検条件 | 基準値 |
---|---|---|
2K-10 - ボデーアース | 常時 | 10 kΩ以上 |
2K-8 - ボデーアース | 常時 | 10 kΩ以上 |
NG ![]() | ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換 |
OK | |
![]() |
手順4 | ワイヤハーネスおよびコネクター点検(ヘッドランプ デイマ スイッチASSY - ボデーアース) |
- 端子間の抵抗を測定する
抵抗値
点検端子 | 点検条件 | 基準値 |
---|---|---|
B1-20(B) - ボデー アース | 常時 | 1 Ω未満 |
NG ![]() | ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換 |
OK | |
![]() | |
メインボデーECU(ヒューズブロックASSY)交換 (要領は 参照) |

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
