オルタネーター KF 分解 ハイゼットトラック ミライ一ス
1. オルタネータターミナルインシユレータ取りはずし |
- ナットをはずし、オルタネータターミナルインシユレータを取りはずす
- オルタネータASSYのハウジングステー部をバイスに固定する
- SST1-Aをプーリシャフト先端に取り付ける
SST09820-63011 (09820-06010, 09820-06021)
- SST1-BをSST1-Aに取り付ける
- SST1-Bを規定トルクで締め付け、SST1-Aをプーリシャフトに固定する
基準値T = 39 N・m{ 398 kgf・cm }■ 注 意 ■SSTをプーリシャフト部に確実に固定する □ 参 考 □SST1-Bの締め付けトルクは、SST1-Aの反動トルクで読む イラスト内指示文字 *a
駆動
*b
保持
- SST1-A、Bが付いた状態で、プーリロックナットにSST2の六角部を挿入する
- SST1-AをオルタネータASSYの正回転方向に回して、プーリロックナットをゆるめる
□ 参 考 □SST2(プーリロックナット)を固定した状態で、SST1-Aを正回転方向に回すことにより相対的にプーリロックナットがゆるむ
- SST2をオルタネータASSYから取りはずす
イラスト内指示文字 *a
駆動
*b
保持
- SST1-Aを固定し、SST1-Bを左に回してゆるめ、オルタネータからSST1-A、Bを取りはずす
- プーリロックナットおよびオルタネータプーリを取りはずす
- オルタネータをバイスから取りはずす
イラスト内指示文字 *a
駆動
*b
保持
- ナット3個およびボルトをはずし、オルタネータリヤエンドカバーを取りはずす
4. オルタネータブラシ ホルダASSY取りはずし |
- ブラシカバーを取りはずす
イラスト内指示文字 *1
オルタネータブラシ ホルダASSY
*2
ブラシカバー
*3
プレートシール
- スクリュ3本をはずし、オルタネータブラシ ホルダASSYを取りはずす
- プレートシールを取りはずす
- オルタネータ ブラシ2個をオルタネータブラシホルダASSYから取りはずす
- オルタネータブラシスプリング2個をオルタネータブラシホルダASSY から取りはずす
- スクリュ2本をはずし、ゼネレータ レギュレータASSYを取りはずす
6. オルタネータ ホルダ(レクテイファイヤ ツキ)取りはずし |
- スクリュ4本をはずし、オルタネータ ホルダ(レクテイファイヤ ツキ)を取りはずす
- ナット4個を取りはずす
- SSTを使用して、レクティファイヤエンドフレームを取りはずす
SST09286-46011
イラスト内指示文字 *1
木片
*a
保持
*b
駆動
- レクティファイヤエンドフレームからオルタネータワッシャを取りはずす
- オルタネータ ロータASSYからベアリングカバーを取りはずす
- プラスティックハンマーを使用して、オルタネータ ロータASSYのシャフト部を軽くたたいてオルタネータ ロータASSYを取りはずす
イラスト内指示文字 *1
木片
*2
プラスティックハンマー
■ 注 意 ■オルタネータ ロータASSYを落さない
- SST を使用して、オルタネータロータ ベアリングをオルタネータ ロータASSYから取りはずす
SST09820-00021
イラスト内指示文字 *a
保持
*b
駆動
9. オルタネータドライブエンドフレーム ベアリング取りはずし |
SST およびハンマーを使用して、オルタネータドライブエンドフレーム ベアリングをオルタネータ ドライブエンドフレームASSY から取りはずす
SST09950-60010
09950-70010 (09951-00250, 09951-07100)
■ 注 意 ■オルタネータ ドライブエンドフレームASSYを水平にする
スクリュ4本をはずし、ベアリングリテーナプレートをオルタネータ ドライブエンドフレームASSY から取りはずす
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…