ABS ホイール スピード センサー取り外し/取り付け/脱着/

検査点検 フレア カスタム タフ スタイル クロスオーバー マツダ CX-30 CX-60 CX-5 CX-80 ブローニィバン プレマシー プロシード ボンゴ トラック MAZDA3 セダン ファストバック MAZDA6 セダン ラピュタ3 MX-30 CX-8 CX-7 MPV MAZDA2 MX-30 CX-8 CX-30 CX-5 ロードスター RF EV ロータリー EV RX-7 RX-8 アクセラ ハイブリッド スポーツ セダン アテンザスポーツワゴン スクラム トラック バン スピアーノ ファミリア

概要

  • ABS 制御は、DSC CM によって車輪のスリップが判断されると実行されます (4 つの ABS 車輪速度センサーに基づく)。次に、DSC HU の入口および出口ソレノイド バルブが作動し、ブレーキ液圧がそれに応じて制御されて車輪のロックアップを防止します。

特徴

  • 緊急ブレーキ時や滑りやすい路面でもABS制御を使用することで、方向安定性の維持、操縦性の確保、停止距離の短縮が可能になります。
  • ABS 制御システムには、前輪の独立制御と後輪の統合制御 (低速を選択) があります。注記:
    • セレクトロー制御:左右の車輪速度を比較し、最もロックアップする可能性のある車輪に応じてブレーキ液圧を制御する制御システム。

工事

ブロック図

手術

  • DSC CMは、ブレーキング時にABS車輪速センサーからの信号に基づいて車輪のスリップ状態を判定すると、DSC HUの入口および出口ソレノイドバルブを操作し、車輪のスリップ係数に応じてブレーキ液圧を低下および維持します。そして、車輪のスリップ状態が過ぎると、ブレーキ液圧を上昇および維持し、常に安定した制動力でブレーキをかけます。

制御条件遷移図

目的/機能

  • ABS 車輪速センサーと ABS センサー ローターは、各車輪の回転状態を検出し、その情報を DSC HU/CM に送信します。
  • ABS ホイールスピードセンサーからの信号は、DSC HU/CM が制御を実行するときに使用する主な信号です。

工事

  • ABS車輪速センサーは、アクティブ駆動回路(MR素子*)を内蔵した半導体素子を採用しています。フロントセンサーはステアリングナックルに、リアセンサーはホイールハブ(2WD)またはハブサポート(AWD)に取り付けられています。
  • フロント ABS センサー ローターは、磁性ゴムで機能する磁気エンコーダ システムを採用しており、フロント ホイール ハブに統合されています。そのため、フロント ABS センサー ローターに不具合がある場合は、フロント ホイール ハブを交換してください。
  • リア ABS センサー ローターは、磁性ゴムで機能する磁気エンコーダ システムを採用しており、リア ホイール ハブ (2WD) またはシャフトとボール ジョイント コンポーネント (AWD) に組み込まれています。そのため、リア ABS センサー ローターに不具合がある場合は、リア ホイール ハブ (2WD) またはシャフトとボール ジョイント コンポーネント (AWD) を交換してください。

*: 磁気抵抗力とは、外部磁場が素子に作用し、素子の抵抗が変化することを意味します。

注意:

  • ABS車輪速センサーを点検する際、テスターを使用して抵抗値を検査しないでください。テスターからの電圧により、ABS車輪速センサー内の半導体が損傷する可能性があります。マツダモジュラー診断システム(M-MDS)のPIDデータモニターを使用して検査してください。

注記:

  • 磁気エンコーダー: 連続した交互の線上に正極と負極 (マークされている) があるプレート。

フロントABSホイールスピードセンサーとセンサーローター

リアABSホイールスピードセンサーとセンサーローター(2WD)

リア ABS ホイールスピードセンサーおよびセンサーローター (AWD)

手術

  • ABS センサーローターが回転すると、ABS 車輪速センサーと ABS センサーローター間の磁束が周期的に変化します。この周期的な変化は回転速度に比例します。
  • 車輪速センサー内の半導体素子が磁束の変化を検知し、アクティブ駆動回路がそれを電流用の矩形波信号に変換してDSC HU/CMに送信します。
  • ABS センサー ローターが 1 回転するごとに、44 個の矩形波パルス信号が出力されます。DSC HU/CM の CM は、これらのパルスの周期からホイール速度を計算します。

フェイルセーフ

DTC番号フェイルセーフ機能
C0030:07ABS警告灯とTCS/DSCインジケーターランプを点灯します。タイヤ空気圧監視システムの警告灯が点滅後に点灯します。ABS、TCS、DSC、ロールオーバー軽減 (ROM)、ブレーキアシスト制御、ヒルローンチアシスト (HLA)、および TPMS 制御を抑制します。(さらに、2輪以上に異常が検出されると、EBD制御が禁止され、ブレーキシステム警告灯が点灯します。)
C0031:07
C0031:11
C0031:15
C0031:29
C0031:2F
C0031:64
C0033:07
C0034:07
C0034:11
C0034:15
C0034:29
C0034:2F
C0034:64
C0036:07
C0037:07
C0037:11
C0037:15
C0037:29
C0037:2F
C0037:64
C0039:07
C003A:07
C003A:11
C003A:15
C003A:29
C003A:2F
C003A:64

目的/機能

  • ブレーキシステム/ABS警告灯はメーターパネルに内蔵されており、パーキングブレーキを解除した状態でシステムに異常が検知されると警告灯が点灯し、運転者に知らせます。

建設・運営

  • DSC システムおよび CAN ラインが正常に機能している場合、イグニッションを ON にして電球切れを確認すると、ブレーキ システム/ABS 警告灯が点灯し、約 3 秒後に消灯します。このとき、パーキング ブレーキが作動している間はブレーキ システム警告灯が点灯したままになりますが、パーキング ブレーキを解除すると消灯します。
  • ブレーキシステム/ABS警告灯はシステム故障時に点灯し、制御は次のようになります。
    • ABS制御が無効です。
    • ABS および EBD 制御が無効になります。

フェイルセーフ

  • 機能が装備されていません。

センサー出力値検査

注意:

  • 他のテスターを使用して抵抗検査を行うと、ABS車輪速センサーの内部回路が損傷する可能性があります。ABS車輪速センサーの検査には必ずM-MDSを使用してください。

1.イグニッションをオフにします。

2. M-MDSをDLC-2に接続します。

3. M-MDS を使用して次の PID を選択します。

  • WSPD_SEN_LF (LF車輪速度センサー)
  • WSPD_SEN_RF (RFホイールスピードセンサー)

4. エンジンを始動し、車両を運転します。

5. M-MDS のディスプレイにスピードメーターと同じ値が表示されていることを確認します。

  • 不具合がある場合は、ABS ホイールスピードセンサーを交換してください。

設置目視検査

1. 次の点を検査します。

  • 不具合がある場合は部品を交換してください。

a. ABSホイールスピードセンサーの遊びが大きすぎる

b. ABSホイールスピードセンサーの変形

c. ABSセンサーローターの変形または損傷

クリアランス検査

検査前の準備

1. ABSホイールスピードセンサーを取り外します。

2. ホイールハブとステアリングナックルを一体として取り外します。

3. 取り外したホイールハブ、ステアリングナックル部品に ABS ホイールスピードセンサーを取り付け、指定のトルクで締めます。

  • 8〜10 N·m {82〜101 kgf·cm、71〜88 in·lbf}

クリアランス検査

1. 隙間ゲージを使用して、ABS センサー ローターと ABS ホイール スピード センサー間のギャップを測定します。

  • 仕様範囲外の場合は、以下の項目を確認し、必要に応じて修理または交換してください。
    • ABSセンサーローターに変形や損傷はありませんか?
    • ABSホイールスピードセンサーに変形や損傷はありますか?
    • 異物が付着していませんか?
  • 0.87〜1.53 mm {0.035〜0.060インチ}

検査後のサービス

1. ABS ホイールスピードセンサーをホイールハブ、ステアリングナックルコンポーネントから取り外します。

2. ホイールハブ、ステアリングナックルコンポーネントを取り付けます。

3. ABSホイールスピードセンサーを取り付けます。

4. 前輪のアライメントを点検します。

1. マッドガードを取り外します。

2. 表に示されている順序で取り外します。

3. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

4. 取り付け後、フロント ABS ホイールスピードセンサーにねじれがないことを確認します。

1コネクタ
2ボルト
3フロントABSホイールスピードセンサー

設置目視検査

1. 次の項目を検査します。

  • 不具合がある場合は該当部品を交換してください。

a. ABSホイールスピードセンサーの遊びが大きすぎる

b. ABSホイールスピードセンサーの変形

クリアランス検査

1. ABSホイールスピードセンサーを取り外します。

2. ABS車輪速センサーの取り付け面とABSセンサーローター間の距離を測定します。これが寸法Aです。

3. 次の式を使用して、フロント ABS ホイール速度センサーと ABS センサー ローター間のクリアランスを計算します。

  • クリアランス (mm {in}) = A-14 {0.55}

4. ABSセンサーローターとABSホイールスピードセンサー間のクリアランスが以下に示すとおりであることを確認します。

  • 不具合がある場合は交換してください。
  • 0.28〜1.17 mm {0.012〜0.046インチ}

センサー出力値検査

1.イグニッションをオフにします。

2. M-MDSをDLC-2に接続します。

3. M-MDS を使用して次の PID を選択します。

  • WSPD_SEN_LR (LR ABSホイールスピードセンサー)
  • WSPD_SEN_RR (RR ABSホイールスピードセンサー)

4. エンジンを始動し、車両を運転します。

5. M-MDS のディスプレイにスピードメーターと同じ値が表示されていることを確認します。

  • 不具合がある場合は、ABS ホイールスピードセンサーを交換してください。

設置目視検査

1. 次の項目を検査します。

  • 不具合がある場合は該当部品を交換してください。

a. ABSホイールスピードセンサーの遊びが大きすぎる

b. ABSホイールスピードセンサーの変形

c. ABSセンサーローターの変形または損傷

クリアランス検査

1. ABSホイールスピードセンサーを取り外します。

2. ABS車輪速センサーの取り付け面とABSセンサーローター間の距離を測定します。これが寸法Aです。

3. 次の式を使用して、フロント ABS ホイール速度センサーと ABS センサー ローター間のクリアランスを計算します。

  • クリアランス (mm {in}) = A-34.35 {1.352}

4. ABSセンサーローターとABSホイールスピードセンサー間のクリアランスが以下に示すとおりであることを確認します。

  • 不具合がある場合は交換してください。
  • 0.3〜1.4 mm {0.02〜0.05インチ}

センサー出力値検査

1.イグニッションをオフにします。

2. M-MDSをDLC-2に接続します。

3. M-MDS を使用して次の PID を選択します。

  • WSPD_SEN_LR (LR ABSホイールスピードセンサー)
  • WSPD_SEN_RR (RR ABSホイールスピードセンサー)

4. エンジンを始動し、車両を運転します。

5. M-MDS のディスプレイにスピードメーターと同じ値が表示されていることを確認します。

  • 不具合がある場合は、ABS ホイールスピードセンサーを交換してください。

1. トランクボードを取り外します。

2. トランクエンドトリムを取り外します。

3. リアスカッフプレートを取り外します。

4. トランクサイドトリムを取り外します。

5. リア ABS ホイールスピードセンサーコネクタを外します。

6. リア ABS ホイールスピードセンサーのタブを押し、センサーを車両の外側に向けて押し出します。

7. 表に示されている順序で取り外します。

8. 取り外しと逆の手順で取り付けます。

9. 取り付け後、リア ABS ホイールスピードセンサーにねじれがないことを確認します。

1ボルト
2リアABSホイールスピードセンサー(リア ABS ホイールスピードセンサーの取り外しに関する注意事項を参照してください。)

リアABSホイールスピードセンサー取り外し時の注意

1. マッドガードを外し、リア ABS ホイールスピードセンサーを取り外します。

マツダ CX-30 CX-5 CX-60 CX-7 CX-80  ABS ホイール スピード センサー取り外し/取り付け/脱着/検査点検

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例