ブレーキアクチュエータ脱着交換方法 タント ムーヴ アトレー

アトレーワゴン ハイゼットトラック ミライ一ス ブレーキアクチュエータ脱着交換方法 

1. ブレーキ配管作業上の注意事項

(要領は参照)

2. 注意事項

■ 注 意 ■IG OFF後、バッテリターミナルを切り離す前に待ち時間が発生する場合がある このため作業前にバッテリ端子切り離し時の注意事項を確認する (要領は参照)

3. ブレーキフルード抜き取り

■ 注 意 ■塗装面にブレーキフルードを付着させない 付着した場合はただちに洗い落とす

4. バッテリマイナスターミナル切り離し

5. バッテリ取りはずし
  1. ナットを緩め、バッテリプラスターミナルを切り離す
  2. クランプ2箇所を切り離す
  3. ナットおよびボルトをはずし、バッテリクランプおよびバッテリクランプボルトを取りはずす
  4. バッテリを取りはずす

6. ブレーキチューブ切り離し
  1. ユニオンナットレンチを使用して、ブレーキチューブ6本を切り離す
    イラスト内指示文字 V100135
    フレアナット(10mm)
    V100136
    フレアナット(12mm)

7. ブレーキアクチュエータASSY W/ブラケット取りはずし
  1. 図のようにロックレバーを動かして、コネクターのロックをはずし、コネクターをブレーキアクチュエータASSYから切り離す
    ■ 注 意 ■ブレーキフルードが付着しないように、車両ワイヤハーネスコネクターおよびブレーキアクチュエータASSY側コネクターの表面を保護をする
  2. ナット2個をはずし、ブレーキアクチュエータASSY W/ブラケットを取りはずす
    ■ 注 意 ■ブレーキチューブを曲げたり、破損させない

8. ブレーキ アクチュエータASSY取りはずし

ブレーキアクチュエータケースカラー3個およびブレーキアクチュエータボルトクッション3個をブレーキアクチュエータブラケットNo.1から取りはずす

ボルト3本を取りはずし、ブレーキアクチュエータASSYをブレーキアクチュエータブラケットASSYから取りはずす
イラスト内指示文字 *1
ブレーキアクチュエータケースカラー
*2
ブレーキアクチュエータボルトクッション

ブレーキアクチュエータASSY    取り外し

HOME

自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…

自動車修理事例