パワーステアリングシステムECU端子配列 回路図 タント ムーヴ
アトレーワゴン ハイゼットトラック ミライ一ス
パワーステアリングコンピュータASSY点検
各端子とボデーアース間を測定する
■ 注 意 ■
- コネクターをコンピュータに接続した状態で、コネクターの裏側から点検する EPSウォーニングランプ点灯時(故障時)は、フェイルセーフ機能によりパワーステアリング コンピュータASSYの端子電圧が0 Vになることがある

基準値
端子番号(端子記号)
端子説明
測定条件
基準値
B21-1(BAT+) ←→ ボデーアース
モータ電源入力
常時
9 to 16 V
B21-2(GND) ←→ ボデーアース
パワーGND
常時
1 Ω未満
z2-1(M1) ←→ ボデーアース
モータ出力1
エンジン始動、ステアリング右回転
電圧値上昇
エンジン始動、ステアリング左回転
電圧値下降
z2-2(M2) ←→ ボデーアース
モータ出力2
エンジン始動、ステアリング右回転
電圧値下降
エンジン始動、ステアリング左回転
電圧値上昇
B22-1(CANH) ←→ B22-7(CANL)
CAN信号入出力
IG OFF
54 to 69 Ω
B22-6(IG) ←→ ボデーアース
IG電源入力
IG ON
9 to 16 V
B22-12(+BS) ←→ ボデーアース
BS電源入力
IG ON
9 to 16 V
z1-5(TM) ←→ ボデーアース
トルクセンサ信号1入力
エンジン始動、ステアリング無負荷(中立位置)時
2.2 to 2.8 V
エンジン始動、ステアリング右操舵時
2.2 to 4.0 V
エンジン始動、ステアリング左操舵時
1.0 to 2.8 V
z1-6(V5) ←→ ボデーアース
トルクセンサ電源入力
IG ON
4.8 to 5.2 V
z1-7(TS) ←→ ボデーアース
トルクセンサ信号2入力
エンジン始動、ステアリング無負荷(中立位置)時
2.2 to 2.8 V
エンジン始動、ステアリング右操舵時
1.0 to 2.8 V
エンジン始動、ステアリング左操舵時
2.2 to 4.0 V
z1-8(GND) ←→ ボデーアース
トルクセンサGND
常時
1 Ω未満

HOME
自動車の故障や修理方法、交換方法等に役立つ情報 参考資料は,サービスマニュアル 整備書 修理書 配線図 回路図等です トヨタ(TOYOTA) レクサス(LEXUS) ニッサン(NIS…
